訪問看護で経験したリンパドレナージ!
結婚、出産をすると、職場選びも難しくなってきます。
そんなときに、自分のライフスタイルとあっていたのが、訪問看護でした。
訪問看護は、病院では経験しなかった仕事内容もあり、今までしてきた看護の仕事とイメージが違うものもあります。
今までやっていた処置や、医療行為も、在宅ならではの工夫もあり、感心することもありました。
その中で、経験した一つが、リンパドレナージです。
高齢者の重度肥満
高齢者の重度の肥満の方を何人か担当しました。
私が担当したのは、女性の方ばかりでしたが、70歳代~80歳代の方で、
中には100㎏を超えている方もいました。
この方たちに共通しているのは、変形性室関節症で重度のリンパ浮腫を併発していることです。
ある方は、10年以上もほぼこの状態だった様子で、クリニックに通い定期的に膝にスベニールを関注しているのみでした。
また、ある方は、病院にもほとんど通ってなく、リンパ浮腫による感染を起こし入院したことから、訪問看護が適用になりました。
私の関わった方たちは、どの方も朗らかで、人柄がよく、性格のかわいらしい人でした。
しかし、おおらかすぎて、病識が全くなく、自分がもう歩くことがままならなくなってきていることに、なかなか気づかなかったのも事実で、日常生活も困難な状態でした。
そして、体重管理をする気もなく、自宅はかなりの汚部屋で、ヘルパーさんが掃除に来ても触られたくない感じです。なかなか掃除をさせてくれない状況から、家がきれいになることはありませんでした。
これも共通点の一つでした。
リンパ浮腫撃退ケア開始
上司に、「どう計画をたてる?」ときかれました。
以前、ASOの患者様や褥瘡のケアなどに、炭酸ガスの入浴剤を使った処置を行ったことがあり、そのことから
- 炭酸ガスによる足浴
- リンパドレナージ
- ストレッチ&筋力運動
初めての経験で、リンパドレナージの手技なども勉強し、実際のケアに入りました。
始めは、足浴バケツも一つに片足しか入らないほどで、汚部屋のため、バケツを置く場所も確保するのに一苦労です。
でも、意外に燃えました。「絶対、改善してやる。」
と、今までにない意気込みがありました。
思ったよりも結果が(0^。^0)♪
1か月もしないうちに、結果が出ました。
リンパ浮腫の軽減はかなりなもので、足が急激に細くなりました。体重も5㎏~10㎏も減り、何よりもうれしかったのは、日常生活行動がスムーズになったことです。
本人様たちにもすごく喜んでいただき、私も嬉しく思いました。
喜びもつかの間
本人様たちも、ケアに入った当初から、やる気が見られたので、「よし!これならいける!!」と、次の段階へと駒をすすめようと思いました。
が、、、しかし、、、
食事療法や日々のリハビリを 嫌がらない感じで実施していこうと思っていた矢先でした。
動きがよくなり、足も楽になったことから、急に「よかった よかった。看護師さんのおかげ。これからもよろしく。」と、急に安心され「ケアをしてもらえばよくなる。」
という考えになってしまい、自分から何かをしようと言う気持ちは一切なくなっていました。
「まだ、今からなのに。」と、思いながらも、彼女たちとの付き合いは長かった気がします。
性格、生活はなかなか変わるものではないですね
分かってはいたつもりですが、こういった環境や、性格が今の立派な浮腫に繋がっていたことを痛感しました。
それからも、リンパドレナージやリハビリなどは継続しましたが、彼女たちの自由奔放さは変わらず、食べたいだけたべ、リハビリも積極的ではないのですが、笑顔が良くて憎めない人たちでした。
この方たちは、それが自分らしい生き方なのだと思います。(^^)
もっとリンパドレナージが適用されれば
リンパ浮腫を起こしていても、なかなか手技リンパドレナージをする施設やクリニックはまだ少ないのが現状ではないでしょうか?
この記事を書いた人
- 転職を重ねながらも、この仕事に長く関わってきました。最近、月数回、小児科の夜間救急のパートで仕事をしています。
最近の記事
- 看護師あるある2017年9月29日ナースの休憩時間
- 看護師あるある2017年8月21日ナースのイメージ
- 仕事経験談2017年7月27日終末期 ALSの在宅看護
- 人間関係2017年7月1日働きやすい環境でより良い看護を
転職を重ねながらも、この仕事に長く関わってきました。最近、月数回、小児科の夜間救急のパートで仕事をしています。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計206,651view
しまりんご計86,262view
おじゃりん計78,425view
まこ計77,045view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,101view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,493view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,383view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,156view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,890view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,390view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,282view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,022view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,356view
医者というだけでモテるのか!?イケメン、ブサメンDr.の違い 10,604view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)