SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし
近年、話題性の高いSIDS(乳幼児突然死症候群)ですが、みなさんはどこまでご存知でしょうか。
芸能人や、有名人のお子様がこの疾患を診断された時には大々的に報道されるので、概要はご存知かと思います。
医療関係者だけではなく、一般家庭でもメジャーになってきたこの疾患についてですが、今回は、統計や予防策も踏まえて執筆していきたいと思います。
SIDSとは
乳幼児突然死症候群(SIDS:Sudden Infant Death Syndrome)は、それまで元気だった赤ちゃんが、事故や窒息ではなく眠っている間に突然死亡してしまう病気です。
だいたい6000~7000人にひとりの割合で発症し、日本では年間およそ150人が発症しています。
(一部厚生労働省HPより抜粋)
その原因は不明であり、未だに解明されてない医学としての代表ですが、近年ではその全貌が明らかになりつつあるとの情報を入手しました。
↓
生理的な呼吸停止
↓
病的範囲の呼吸停止
↓
SIDSの発症
このメカニズムでSIDSが発症する(しているんじゃないか)と結論づけられています。
しかし、その発生を事前に特定したり、ある特定児に必ず起こるということや、発生した際の的確な治療法などは明らかになっていません。
また、メディアが大きく取り上げることで、知名度だけは上昇しており、非常に不安感を煽るような印象のある疾患です。
ハイリスク児
それでも、医学の研究は進んでおりハイリスク児についても不確かな部分を残しつつも研究結果が出ています。
とある論文によると、人工栄養児(ミルク)、うつ伏せ寝、両親の喫煙によって発症するリスクが数倍高まるとのことです。
この、人工栄養児、うつ伏せ寝、両親の喫煙については日本の公的機関もHPに掲載するなど、メジャーなものになっています。
現在では細かい研究も進んでおり、出産年齢25歳以下、第3子ついで第2子、男児、出生時体重2500g以下に多く発症すると結論づけられています。(そもそもの研究対象数が少なすぎてまだまだ不明瞭な部分はたくさんあります。)
リスク因子を持った児は、リスク因子を持たない児に比べて、およそ5倍の発症率になるという統計も出ています。
発症時間は早朝~午前中のうちに多く、季節でみる冬季に多いです。
考察してみるとかなり、詳しくハイリスク児についてわかってきていることが多いですので“特に注意しなければいけない時期”というのが明瞭に感じます。
しかし、冒頭で述べたようにハイリスク児のみが発症するわけではなく誰でも起こり得る疾患なので、もちろん注意は必要です。
窒息死とSIDSはちがう
窒息死とは
なんらかの原因があり、呼吸機能が閉塞されて起きる事故のことです。
布団着を口元までかけていたことや、寝返りできない児をうつ伏せに寝かしていたなどの明らかな状況があり、解剖にて窒息死と判断されます。
保育園で起きた場合、裁判になり得、過失による窒息死の場合は賠償責任が生まれます。(過去の事例で状況、解剖から両親側が勝訴しました。)
SIDSとは
解剖の所見は、窒息死と大差ないが、明らかに環境的因子や外的因子がなく発症した場合のこと。
判断が難しい
SIDSと窒息死は解剖所見がよく似ているため、判別することが難しく医師でも混同してしまっている場合もあります。
わが子に事故・未遂が降り掛かったときには知識をつけて明らかにする勇気を持ちましょう。
予防策はあるのか
発症を100%防ぐことは未だに不可能です。そして対応策といえば「頻回に観察」しかないようです。
保育園によっては5分に1回、10分に1回と決まりがありこまめに観察しているようです。
自宅では?
夜中に観察するのは難しいですよね。私は「おくるみ」をオススメしたいです。
タイトに巻くことで、寝返りをうちにくくなり知らない間にうつ伏せになることがなくなるからです。
しかし、タイトに巻かないと中途半端に身動きができ逆効果になってしまうので注意が必要です。
また、おくるみをする際には体温上昇などのリスクもあるので事前に知識をつけて行いましょう。
まとめ
SIDSについては徐々に全貌が明らかになってきています。
今後小児科へ転勤する方や、ママになる方にはしっかり知識をつけて欲しいです。
※SIDSの病理については明らかになりつつある段階なので、諸説あります。論文によっては全然違うことが書かれている場合もありますのであらかじめご了承ください。
この記事を書いた人
最近の記事
- 未分類2017年1月3日えっ!花粉症にも経口免疫療法!?~治る日がいつか来る!?~
- 日常生活2017年1月3日新卒必読:アナログ!?ナース専用手帳でのスケジュール管理!
- 日常生活2016年12月26日乾燥肌がつらいあなた・・・スキンケアどうしてる?
- 日常生活2016年12月26日冬場はしっかり加湿したい!加湿アイディア集
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計209,295view
しまりんご計86,467view
おじゃりん計78,720view
まこ計77,174view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,104view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,531view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,384view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,400view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,403view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,369view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,287view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,367view
葬儀屋さんが教えてくれた「エンゼルケアの今」 10,681view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)