円満解決!意外と大変な介護職者との付き合い方☆ 解決編
こんにちは、しまりんごです。
ケアミックス型の病院、施設、通所型サービスなど、介護職さんと働く機会が多いナースにとって、時々頭を抱えることになる介護職さんとの関係。
なーんかしっくりこない、自分の意図が伝わらないなどいろいろと悩んだりすることもあるのではないでしょうか。
私も介護職さんと働く機会の多い看護師の一人ですが、自分なりに介護職さんとうまくお付き合いする方法を考えてきました。
今回は解決編☆少しでもあなたのヒントとなることを願って・・・。
名前で呼ぶ
すごく当たり前の話ですが、人の名前を覚え、名前で呼ぶことはその人への敬意を示すことでもあります。
ついつい「介護さん」「助手さん」なんて呼んでしまいがちになるかもしれませんが、自分だったらやっぱり名前で呼ばれた方が嬉しいと思うのです。
例えば、一緒に働いている医師から名前で呼ばれたことがなく、いつも「看護婦さん」「看護師さん」と呼ばれていると、なんとなく自分が軽視されているように感じたりすることはありませんか?「先生は看護師の名前なんて覚えないのよね」なんて。介護職さんも、看護師から名前を呼ばれないことは、その感覚に近いのじゃないのかなって思うのです。
一緒に働くパートナーだから、きちんと名前を呼ぶこと。マナーとしても、それくらいのことはやって当然かなと私は感じます。
言葉の潤滑剤を多用する
「ありがとう」「ごめんなさい」という言葉は、まさに人間関係を円滑にする潤滑剤。そしてこの言葉はどれだけ使ってもタダ!
看護師が手が回らない業務を助けるのが介護職さんの仕事ですが、介護職さんにも忙しくて大変な時があります。
仕事なんだからやってよではなく、「忙しいところにごめんなさい。いつもありがとう」と声をかけるだけでも全く違います。
医療的な知識がないこと前提にかかわる
介護職は資格がなくてもできます。そのことを忘れてしまうと、イライラが募ります。
「なんでそんなことも分からないの?」と思いがちですが、教えられた経験がないから分からないのです。
やってほしいことがあるときは具体的にお願いしましょう。「食事介助お願いします」ではなく「ベッドギャッジアップして食事介助お願いします」というくらいの気持ちで。
看護師の常識レベルを求めないこと。どうしてそうして欲しいのか、根拠も合わせて話すことが大切です。
一緒にご飯を食べる
以前働いていた精神科の病院。職員食堂があり、みんなそこでご飯を食べるのですが、なぜか看護師と介護職は一緒にご飯を食べない慣習のようなものがありました。休憩も別々の場所で。そのせいなのか、看護師と介護職はあまり関係が良くなかったのです。
現在の職場は看護師も介護職も関係なく一緒にご飯を食べます。そこで、どんな考えかたをする人なのか、どういう趣味なのかなどなどお互いのことを知っていくことによって、仕事する上でも関わりやすくなるため、以前の職場よりも看護師と介護職の関係は良好です。
休みの日は何をしてるの?出身はどこ?子育て大変?話すことなんてなんでも良いのです。
仕事中は忙しくて雑談なんてしている時間はないので、休憩中にコミュニケーション。結構有意義ですよ☆
旅行の時にはお土産を
私の場合、旅行に行ったら介護さんの分もお土産を買ってきて、付箋に「いつもありがとうございます。少しですが、みなさんでどうぞ」とメッセージ入れて介護さんのいつもいるリネン庫に置いておきます。
単純な思考かもしれませんが、旅行の時に自分たちの分も忘れずにお土産を買ってきてくれたら嬉しいと思いませんか?
言葉では「ありがとう」と日常的にもちろん伝えてはいますが、時々はこういうお礼もよろしいかと思います。
お土産を受け取った介護職さん、大半が「ありがとう」と声をかけてくれます。その時に、「〇〇に行ったの?どうだった?」なんていう会話も生まれます。なんでもない会話かもしれませんが、そんな会話が一緒に協力して働いていく関係づくりの大きな土台だと感じています。
まとめ
介護職さんは、職場に欠かせない大切なパートナーでありながら、看護師は上司で介護職は部下という構図になってしまいがちです。でも職種が違うのですから、本当は上も下もないのです。どちらかと言えば、介護職さんの方が劣等感を抱いているケースが多いように思うので、その関係性を良くしようと思うのなら看護師からの歩み寄りが一番大切だと思います。
この記事を書いた人
- 育児花丸旦那さんと4歳の息子との3人暮らし☆専業主婦に対する憧れも密かに抱きつつ、常勤で走り続けるワーキングマザーです。趣味は楽器演奏と、映画鑑賞。最近は手芸店巡りが大好き。目指すは、なんでも挑戦する30代♪
最近の記事
- 仕事経験談2017年7月17日プロフェッショナル~精神科ナースの流儀~2
- 仕事経験談2017年6月15日プロフェッショナル~精神科ナースの流儀~1
- 妊娠・出産・子育て2017年5月15日実録!働くママナースの保育園への不満
- 転職2017年4月18日絶対おすすめ☆転職活動にナースセンターを!
育児花丸旦那さんと4歳の息子との3人暮らし☆専業主婦に対する憧れも密かに抱きつつ、常勤で走り続けるワーキングマザーです。趣味は楽器演奏と、映画鑑賞。最近は手芸店巡りが大好き。目指すは、なんでも挑戦する30代♪
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計206,651view
しまりんご計86,262view
おじゃりん計78,425view
まこ計77,045view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,101view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,493view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,383view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,156view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,890view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,390view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,282view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,022view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,356view
医者というだけでモテるのか!?イケメン、ブサメンDr.の違い 10,604view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)