~現役ナースの徒然日記~電子カルテって大変!?
新年あけましておめでとうございます!(^^)!
こんばんは。いかがお過ごしでしょうか?
そしてお久しぶりになってしまいました・・・ゆづです。
今日から仕事始まりの方も多かったのではないでしょうか。
そんな私の年末年始は、病棟勤務なので、バリバリ仕事でした。
しかも、この時期、スタッフも体調を崩したり、スタッフのお子さんも風邪になったり、何かとスタッフの欠員が続き、少ない日勤で夜勤人数を調整しながら仕事したりしていたもので、過酷な労働していました。
日勤人数少ないときは、夜勤のほうが逆に人数確保できているので楽だったりします。
そんな師走もあっという間に過ぎていき、気が付けば2016年ですね。
(年齢を重ねるごとに)一年って、ほんとにあっという間です。とほほ。
ところで今日は、電子カルテについて話をしたいと思います。
電子カルテって大変なの!?
私の病院も、ちょうど数年前に電子カルテに移行しました。
移行時期の病院は、正直大変です。混乱しましたし、パソコンが扱えないスタッフはかなり困惑していました。
また、手探りで始めてしまう部分も多いので、病棟によって独自のやり方が出来てしまったりしまいました。困るのは、監査の時ですね。マニュアルをしっかり作成する必要がありました。
しかし、慣れてしまえば、大変とは感じなくなると思います。
電子カルテの操作は・・・
電カルを導入するにあたり、まず業者選びは大切のようです。電子カルテは、様々な企業が販売しており、システム・料金など様々あります。
その中から病院にあったシステムの電子カルテを選ぶそうです。操作方法も、様々で、使い勝手が良かったり、悪かったりがあるようです。
私の病院は、先輩曰く、正直使いづらい部分がある電子カルテです。その訳は後程・・・
パソコンは、病棟に必要な台数だけ置くことができるという事で、うちには11台ほどあります。
パソコンの取り合いにはならずにすんでいます。
電子カルテになって良かったこと
各職種のスタッフがパソコン上で同じ情報を共有できる
看護師・医師・栄養部・PT・OTなどコメディカルスタッフ全員が記録を共有できます。申し送りをしなくてもバイタルサインがわかります。検査結果も、ナースが報告する必要なく医師のもとに結果が来ます。
誰でも、見やすいきれいな字!
医師記録とかって、暗号のような難解な文章も多いのですが、電子カルテでは、誰もが見やすく分かりやすい文章になってます。
指示がすぐ届く!
検査指示・食事指示・処方指示など、一発で各部署に届きます。電話連絡や外回りの仕事が減りました。
私の病院の電子カルテで不便なこと
他の電子カルテを知らないので、全てが分かる訳ではないのですが、何個かあります。
無線LANが飛んでいない
パソコンを病室に持ち込めないため、ベッドサイドで記録が出来ません。そのため、ベッドサイドではメモ用紙で記録して、ナースステーションで記録しなければならないところが不便です。
パソコン上で計算してくれない
各勤務でトータルを切るときなど、パソコンなんだから、計算してくれればいいのに・・・残念。って思う時があります。また、連動しない部分が多く、違うページで同じ記録をそれぞれ記入しなければいけない事があり、結構不便です。
まとめ
電子カルテになって、業務はスマートになったと思います。私は病棟看護師なのですが、外来も、電子システムになり、自動で受付機を通し行っています。
ただ、最後に一つ確実に言えることは、視力低下。記録が全てパソコンなので、視力が落ちた気がします。というか、落ちました(;O;)視力だけがとりえだった私なのでとても残念です!眼精疲労予防メガネを買ったりしました。
また電子カルテ情報は機会があったら更新したいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました(^o^)丿
新年、皆さんも、インフルエンザ・ノロウイルスはじめ冬の流行病原体に気を付けて体調壊さないように気を付けましょうね。
今年も一年よろしくお願いいたします!頑張りましょう。
ゆづでした。それではまた!
この記事を書いた人
- 二十歳から休まず真面目に?働き続けて、疲れを感じてきた年頃です。
最近の記事
- 人間関係2017年9月30日ゲス○○?泥沼?ナースが、ダメ男にはまる理由
- 仕事経験談2017年6月30日2交代と3交代どっち派?私の働き方の例
- 人間関係2017年5月29日新人教育に疲れた時
- 人間関係2017年4月30日ゆとりですが何か?私が分析したゆとり世代
二十歳から休まず真面目に?働き続けて、疲れを感じてきた年頃です。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計208,318view
しまりんご計86,405view
おじゃりん計78,612view
まこ計77,132view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,102view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,512view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,384view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,323view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,398view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,285view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,258view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,363view
医者というだけでモテるのか!?イケメン、ブサメンDr.の違い 10,608view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)