ナースはつらいよ

派遣看護師体験記〜健診のバイト編

健診のバイトって、時給はどのくらいなのか、何をするのか、初めてでもできるのか、気になりませんか?

私は病院を辞めて次に就職するまでの数ヶ月間、派遣の看護師として登録して、様々な現場に出向いた経験があります。
今回は、その中で健診のバイトについて、体験談をお話しします!

現地集合!

私が派遣看護師として登録していた時期で、4月は健診のバイトの繁忙期でした。春と秋はこの仕事の繁忙期で、会社や学校で、新入職や新入学に伴って健診が行われるからです。

私は大学の健診に何箇所か行きました。
バイトは現地集合です。この年になって大学に足を踏み入れることなんて滅多にないので、ドキドキワクワクして向かいました。

集合場所には、様々な派遣会社から派遣されたナース達がいました。
それぞれ、問診・採血・身体計測・血圧測定などの場所に割り振られます。私は問診と血圧測定の場所担当を経験しました。

問診と血圧測定

問診表には、前もって学生が記入してきています。それぞれの項目に抜けがないかどうかチェックして、詳しく聞く必要がある時は問診して書き加えておきます。

イマドキの大学生ってどんな感じなんだろう…と身構えていたのですが、話してみるとみんな素直で礼儀正しい学生さんばかりでした。

問診していて驚いたのは、アレルギー疾患の多さです。都会の学校だからなのか、時代のせいなのか、私が学生の頃よりもはるかに多いなと感じました。

血圧は自動血圧計を使った測定でした。
基準値が定められていて、その範囲を超えた人は再検します。みなさん若いので、大抵はクリアしますが、たまに低血圧の女子で引っかかる人がちらほらいました。

若者達は、血圧なんて測ったことなく初めて測るという人が多かったです。
自分の血圧の値を聞いては、友達と比べて盛り上がっている様子で、見ていて微笑ましかったです。

給料や拘束時間は?

給料は大抵は日給10000円〜15000円くらいでした。
健診のバイトはだいたいそのくらいで、採血担当だと少し高めのところもあるようです。

だいたい朝8時集合くらいで、夕方の17時には解散でした。残業もほとんどなかったです。

人間関係は?

健診のバイトに来る方は、ほとんどが子育て中のママさんが多かったです。年代は30代〜50代くらいでした。

色々な単発バイトばかりしている人や、普段は専業主婦だけど春と秋の繁忙期のみ健診バイトでお小遣いを稼ぐという人もいました。

みなさん初めて顔を合わせる方同士でしたし、単発バイトに慣れている方たちは、人との距離の取り方がうまく、接しやすい印象でした。
必要以上に近づいて来るわけでもなく、かといって仕事がしやすい程度の親しみやすさはありました。
休憩時間にはそれぞれの経歴や身の上話などで盛り上がって楽しかったです。

健診バイトの感想

健診のバイトは、毎回違う現場で働きます。決まった施設で働くわけではないので、新しい場所が苦手な人には大変かもしれませんが、知らないところにワクワクするタイプの人には面白いと思います。

たくさんの人と一度に接するので、流れ作業の中にもふとした対人間のやりとりの温かみや、難しさも感じられる奥の深い仕事でした。

私はそれまで病院で常勤でずっと働いてきたので、こんな看護師としての働き方もあるんだなあ〜と、驚きました。

自分のライフスタイルや金銭面の希望などに合わせて、働く場所を変えられるというのは、やはり看護師という職業の良いところだなあと改めて思いました。

この記事を書いた人

きなこ
呼吸器内科に10年勤務
→休職
→訪問看護に再就職
→妊娠に伴い退職しました。
現在二人の子育てで休職中です。認定看護師の資格を持っています。
"もっといい職場"で働てみませんか?
  • もっといい給料・待遇で働きたい
  • 人間関係良好な病院・クリニックで働きたい
  • 24時間託児所や病児保育のある病院がいい
  • 看護師資格を活かした病院以外の仕事をしてみたい

上記に1つでも当てはまる方は、看護師求人サイトの非公開の募集情報をチェックしましょう!当ブログ「ナースはつらいよ」がおすすめする看護師求人サイトをご紹介します。

2024年版 看護師求人サイト BEST3
  • 1

    定番中の定番。大手だから安心して使える求人サイトです。病院はもちろん、治験や一般企業などの病院以外の求人紹介も得意!

    公式サイト

  • 3

    知名度では劣りますが、利用者満足度が高いのが特徴。親身にサポートしてもらえ、ブランクからの復職支援も得意です。

    公式サイト

  • 2

    求人数の多さは業界トップクラス。利用者からの評価も高く、長年に渡って運営されている信頼できる転職サイトです。

    公式サイト

  • Share
  • いいね
  • Tweet

呼吸器内科に10年勤務 →休職 →訪問看護に再就職 →妊娠に伴い退職しました。 現在二人の子育てで休職中です。認定看護師の資格を持っています。

>> このライターの記事一覧へ

この記事に対するコメント

>> すべてのコメントを見る(0)

 

人気ライターBEST5