施設看護師経験者が思う介護施設を選ぶポイント
私は今、看護師として介護施設で働いています。
半年間介護施設で働きその世界を見てきたからこそ、もしも自分の家族が施設にお世話になることになったら、下調べの時に「ここは確認しておきたい」と思ったことを挙げてみたいと思います。
介護施設の構造
利用者さん目線で作られているのか
今いる介護施設は新築です。そのため建物の中も外もきれいです。しかし、利用者さんの生活介助をしているうちに様々な不便が見えてきました。
その施設を利用する利用者さんは基本的にベッド上または車いす生活を基本とする方々です。自力歩行で生活する人はほんの一握りです。
しかし、建物を設計した人が車いす生活を念頭に置いていたのかはなはだ疑問です。
まず、どこの鏡も車いすからだと自分の顔が見えません。各個人の部屋にあるトイレの洗面台も、ダイニングホールにある洗面台も車いすに座った状態では顔が見えないのです。
また、洗面台も車いすから手を伸ばすには高いところにあります。
一体誰のためにあるのかわかりません・・・。
全部とは言いません。でも車いすの人が大半を占めているのだから、半分以上は車いすに座った状態で使いやすいようにしておくべきなのではないでしょうか?
介護者の存在を考慮してゆとりある空間設計をしているか
これはトイレのことです。確かに一般の家庭にあるトイレに比べたら広いです。しかし、車いすを押して手すりのところまで来ると後ろの壁との隙間が足りず、介助者が車いすと壁の隙間を通ることが困難です。
私はどちらかといえば薄い体つきなのですが、それでも通り抜けることが困難です。体格のいい男の人はきっと通れないですね・・・・。非常に介助しにくいです。
介助者に不便ということはまわりまわって利用者さんに不便ということになります。
スタッフと利用者さんとのコミュニケーションの様子
私は夜勤しかしていないので、昼間見学者の方がどの場面を見ているのかはわかりません。そのため見学者が来た時にスタッフがどんな会話を聞かせているのかもわかりません。
それでも普段の夕食の様子を見たり聞こえてくる会話に耳を傾けていると「なんだかな・・・」と思ってしまうことが多々あります。
私だって利用者さんに必ず敬語で話ができているわけではありません。それでも言葉遣いには気を配っています。
確かにスタッフは世話をしている側です。でも「してあげている」というわけではないと思っています。友だちというわけでも家族というわけでもありません。そういった節度を保つことがケアの質につながっていくのではないでしょうか?
大きな声で言葉の端々が乱暴な言葉が飛び交う中に家族を入居させたくないと思っています。
介護施設は安くない
おそらく私が今務めている施設も利用料金はそれなりに高いものだと思います。新築だし、表向きは看護師常駐の医療行為も行えるということなのでその分料金は加算されます。しかし、スタッフの数もスタッフの心にもゆとりはありません。
利用者さんは人の手を借りて生活をしています。しかし、その分お金を支払っているのです。
確かに介護の現場は厳しいです。利用者さんにわがままを言われたり、攻撃されたりすることもあります。しかし、だからと言って利用者さんに対して粗末な扱いをしていいということにはなりません。
利用者さんにとっては施設が終の棲家という人もいます。残りの人生をその施設に託しています。家族も、自分たちがお世話できない分高いお金を払って利用者さんのお世話を託しています。
内部事情はわからなくても空気や雰囲気が伝わってくる
利用者さんとスタッフの関係、スタッフ間の関係など、内部事情は外部の者にはわかり得ません。本当はそこが一番肝心なところなのに・・・。
利用者さんや家族はその人生を施設に託しています。高いお金を払って…。
もしも家族が施設の世話になることになるとしたら、そのお金が利用者さんの安全安楽な生活にちゃんと反映されている施設を吟味したいなと思う次第です。
この記事を書いた人
-
人と関わること、子どもと関わることが好きだけど、ものすごくエネルギーを奪われてしまうタイプの人間です。
子どもと戯れる生活になり、日々ストレスと驚きと喜びを感じながら生活しています。
最近の記事
- 仕事に役立つコラム2018年1月13日看護師が保健室の先生になったらこうなった 養護教諭のユニフォーム
- 仕事経験談2017年12月28日先生!冬休みは何しているの?
- 仕事経験談2017年12月7日再び、養護教諭
- 看護師あるある2016年8月13日あるある?わたしだけ?看護師の私がついついやってしまうこと
人と関わること、子どもと関わることが好きだけど、ものすごくエネルギーを奪われてしまうタイプの人間です。 子どもと戯れる生活になり、日々ストレスと驚きと喜びを感じながら生活しています。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計209,295view
しまりんご計86,467view
おじゃりん計78,720view
まこ計77,174view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,104view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,531view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,384view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,400view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,403view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,369view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,287view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,367view
葬儀屋さんが教えてくれた「エンゼルケアの今」 10,681view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)