癒し!室内で飼えるペット(パート2)
ゆづです。2017年、今年も細々とブログを書いていこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
前回の続きで、室内で飼える癒しの動物たちを紹介していきます。
私が今まで飼育していたことのある小動物中心になります。順不同で、色んなジャンルに飛びますが、あまり気にしないでください(笑)
しっぽがでかい!シマリス
しましまな毛並みと大きなしっぽがチャーミングで、とてもかわいらしいですが、かなりすばしっこいです。ハムスターと同じで、頬袋に餌を詰め込み巣に持って帰ります。
ハムスターと違って、スピード感があり、シャッターチャンスが難しいです。体育会系と言いますか、ケージの中をピョンピョン飛び跳ねるので、ケージには高さがあり大きめなサイズの物を購入する必要があります。
個体差もあり、一概に言えませんが、あまり懐かない気がします。
小さい頃から愛情込めて育てれば手乗りにもなるそうですが、慣れてないと、捕まえるのがとても大変ですよ・・・。ケージの外(もちろん室内)に出したら、縦横無尽に飛んで走って、まるで森の中の野生のリスです。本来、そういう生き物なんだと思います。
空前のブーム!?小鳥
ここ数年は空前の?インコブームらしいですが、そんなブームが来るずっと前から私はインコが大好きです。子供の頃からインコの絵ばっかり書いて遊んでいました(笑)
私はセキセイインコと桜文鳥を飼っていたことがあります。小さなうちから餌付けしていると比較的簡単に手乗りになり、肩に乗ったりします。手の中で寝てくれます。
セキセイインコは、色とりどり、カラフルです。換毛により抜け落ちる羽も、芸術的です。
価格も手ごろで、頭がよく、根気強く教えれば人間の言葉をまねておしゃべりも覚えるインコもいます。
インコの種類は沢山あり、オカメインコやコザクラインコなど人気ですね。
文鳥は、インコと比べると地味な色合いですが、性格が温和な子が多く、水浴びが大好き。小鳥の中では飼いやすい種類だと思います。
鳥の欠点として、やはり鳴き声が大きいことです。ただし日中。夜は暗くすれば寝てくれます。綺麗な声でさえずるのですが、鳥が苦手な人によっては騒音となってしまう可能性もあります。
あとはフン。飛ぶ鳥なので、体重は常に軽く、いつでもどこでもウンチを落とします。大事な服やお風呂上がりの頭上、注意です!笑
意外とはまるよ!爬虫類・両生類
急に来ました。
私は爬虫類・両生類も大好きです。よくショップなどで眺めて見るのが好きです。
飼ったことがあるのは、アカハライモリというイモリ(両生類)です。水の中でゆった~りまった~り生活しています。餌をくれ、と人間のほうへ、のそのそと歩いてくる様子はとても可愛いです。餌は乾燥のイトミミズ。
ウーパールーパーも飼育しやすく可愛いですね。
私は飼育したことはないですが、カメも好きです。カメって、ミドリガメ以外にも種類があって、特に陸ガメは水ガメと違い臭いも気にせず飼育でき、動く姿がゆったりのんびりしていて癒されます。爬虫類は、温室だったり環境を一定にするなどの準備が必要です。
撫でられ上手なうさぎ
今、うさぎを飼っています。飼い始めて半年ほどです。ふわふわの高級アンゴラ毛を毎日撫でて癒されています。うさぎだけで1記事書けるくらい、うさぎ大好きになりました。
ネザーランドドワーフという種類オレンジ色のうさぎを飼っています。まだ生後半年程度で、人間でいうと思春期のやんちゃさんです。家の中はかなり荒らされ、まんが本の紙はムシャムシャ食べ、コードは噛み千切られました(それ以降は気を付けています)。
それでも可愛いので許せちゃうくらい、愛嬌があります。
草食動物なので、主食は牧草。コロコロウンチを沢山します。季節の変わり目は毛が抜けまくり、部屋中毛だらけになるのでブラッシングが必要です。
うさぎは鳴きません。足に肉球もなく、毛に覆われているので、足音も気になりません。部屋の環境を整えてあげさえすれば、室内で気にせず飼えるのでお勧めです!
動物は、ロボットではないので思いどおりに慣れてくれなかったり、病気にかかることもあります。動物中心の生活になるかもしれません。それでも、見捨てずに飼育できる覚悟を持ってからペットをお迎えしましょう!
この記事を書いた人
- 二十歳から休まず真面目に?働き続けて、疲れを感じてきた年頃です。
最近の記事
- 人間関係2017年9月30日ゲス○○?泥沼?ナースが、ダメ男にはまる理由
- 仕事経験談2017年6月30日2交代と3交代どっち派?私の働き方の例
- 人間関係2017年5月29日新人教育に疲れた時
- 人間関係2017年4月30日ゆとりですが何か?私が分析したゆとり世代
二十歳から休まず真面目に?働き続けて、疲れを感じてきた年頃です。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計207,446view
しまりんご計86,355view
おじゃりん計78,522view
まこ計77,087view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,101view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,501view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,383view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,241view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,890view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,396view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,284view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,144view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,359view
医者というだけでモテるのか!?イケメン、ブサメンDr.の違い 10,607view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)