勤務交代時の申し送りあれこれ
こんにちは、おじゃりんです。
一昔前から申し送りは廃止、短縮の流れとなっているようですが、その方法は病院によってさまざまだと思います。
どの申し送り方法にも良し悪しというものがあると思いますが、今回は私が出会ってきた始業、申し送り方法を紹介したいと思います。
全体の集合、連絡伝達、その後ベッドサイドで患者さんに関する特記を伝える
これは私が初めて就職した病院の救命センター(ICU)での方法でした。
私が入職したての頃はベッドサイドでの患者さんに関する申し送りも入院時から経過と流れを伝えていました。しかし、時間の有効活用と経過記録を丁寧に書き、記録を読むようにするということを目的にベッドサイドの口頭での申し送りは簡略化されました。
経過はほとんど伝えません。急変したとか、明日転床が決まったとか、指示が変わったとか、その日特別に起きた出来事や家族のことで特に共有しておかなければならないことなどは口頭で伝えます。「(送ることは)特にありません」ということもあります。
メリットとデメリット
メリットはまさに時間の節約。これにより10~15分くらい節約できていると思います。そして記録も書き漏らさないように丁寧になります。送られる側もカルテや看護記録をしっかり読むようになります。
デメリットとしては、情報収集に慣れていない新人にとっては必要な情報を拾い上げることが大変です。また、伝える側も漏れがないようにしないといけません。また、受け持ち以外の情報を得にくいということもあります。
全体の集合、連絡伝達、ベッドサイドの確認後再度集合して全体情報共有
始業時に全体の連絡事項が前勤務者から送られ、一度受け持ちのベッドサイドに行き前の受け持ちから送られます。その後もう一度全体で集まり情報共有します。ちょっと古臭いと思ってしまった私です。
メリットとデメリット
メリットはなんといっても全体で情報を共有できるということだと思います。勤務者が自分の受け持ち以外の患者さんの情報を持てれば「こういう人だと知らなかった」ということを防ぐことができます。
デメリットはかなりのタイムロスです。そこの病棟は病床数も20以上あります。一人の患者さんに1分使ったとして単純に20分は時間を使うことになります。この時間にもっといろいろなことができるのではないかと考えてしまいます。
全体集合なし。ベッドサイドでの申し送りのみ
術後ICUでした。始業の全体集合がありません。時間になると前勤務者からベッドサイドでの申し送りがあります。私はデメリットしか感じないところでした。
一から十まで話せと言われる
「その日のことだけいうなんてそんなのただの伝言ゲーム。そんなの意味がないし、いらない」
入職したての頃に先輩から言い放たれた言葉です。
「記録をしなさい。」「患者の説明、エピソードは要らない。」
こう教育されてきた私にとっては真逆のことをやれということになります。なんだか腑に落ちませんでした。
しかも、情報を取ろうにも記録が穴だらけで「○○はないのですか?」「□□はどこに書いてありますか?」と聞いても「それねぇ、ないんだよね~...」と返ってくる始末。つまりは口頭での情報のやり取りしかない。そう感じました。
始業の全体集合がないので始まり方がなあなあ
ユニットだし、その日のメンバーが数人なのでそれでもいいのかもしれませんが、連絡事項も共有しないし、メンバーの顔合わせもないのでなんだか締まりがないように感じてしまいました。
始業の集まりもなければ終業の集まりもないのでとにかく締まりがないように感じました。
結局どんな方法がいいのか
どんな方法も一長一短です。
ただ、時代の流れとともにいろいろなことが変わってきている中、外から入ってきた人の情報と内部事情を融合させてその病院、その病棟に合ったスタイルの申し送り方法で運用されればいいなと、下っ端ながら思いをはせています。
この記事を書いた人
-
人と関わること、子どもと関わることが好きだけど、ものすごくエネルギーを奪われてしまうタイプの人間です。
子どもと戯れる生活になり、日々ストレスと驚きと喜びを感じながら生活しています。
最近の記事
- 仕事に役立つコラム2018年1月13日看護師が保健室の先生になったらこうなった 養護教諭のユニフォーム
- 仕事経験談2017年12月28日先生!冬休みは何しているの?
- 仕事経験談2017年12月7日再び、養護教諭
- 看護師あるある2016年8月13日あるある?わたしだけ?看護師の私がついついやってしまうこと
人と関わること、子どもと関わることが好きだけど、ものすごくエネルギーを奪われてしまうタイプの人間です。 子どもと戯れる生活になり、日々ストレスと驚きと喜びを感じながら生活しています。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計208,624view
しまりんご計86,427view
おじゃりん計78,644view
まこ計77,144view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,102view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,516view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,384view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,348view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,398view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,291view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,285view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,364view
葬儀屋さんが教えてくれた「エンゼルケアの今」 10,614view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)