ナースはつらいよ

覗いてみよう☆精神科病棟のお仕事①~申し送り~

こんにちは、しまりんごです。

私は今一般病院で働いていますが、新卒で精神科病院に就職し、精神科病棟、そして精神科訪問看護というちょっと珍しい経歴の積み方をしてきました。

転職してきてよく聞かれる、「精神科ってどんな仕事してたの?」という言葉。ちょっと特殊な職場だけに、精神科勤務経験のない人は想像できそうでできないようです。

子育て中のママや、患者さんに深く関わりゆったり仕事をしたいという方にはおすすめな精神科。今回は、精神科病棟での実際のお仕事について具体的にお話したいと思います☆自分の経験を振り返りながらお話しするので、どれくらいの長さのシリーズになるかは不明(笑)ですが、精神科への転職をお考えの方によりイメージしていただきやすいようにお話したいと思いますので、興味のある方は是非お付き合いください♪

申し送り

精神科病院でも申し送りがあります。今は電子カルテ導入している精神科病院が増えてきていると思いますが、一般病院より普及率は低いような気がします。私が勤めていた病院ではまだ紙のカルテとカーデックスを使用していました。それをペラペラめくりながら、入院患者全員分の申し送りを夜勤さんから申し送られます。介護職さんも一緒にメモを取りながら申し送りを聞きます。

患者さん全員とはいっても、長期間入院している人はそうそう状態が変わらないわけで、ほとんど「お変わりありません」という感じ。私が勤めていた病院には3床ですがICUがあり、重症な患者さんもいましたので、その患者さんについては一般病院と同様に今の状態や、輸液内容、急変時の対応などが申し送られます。新しく入ってきた患者さんに関しては、しっかりと申し送りがあります。どういう経緯で入院に至ったか、主な症状は何かなどは一般病院とあまり変わらない内容ですが、精神科の申し送りには必ず申し送られる内容があります。

入院形態

患者さんが自分の意思で入院しているか否か。それは精神科においてとても大切なことです。精神科領域では、本人の意思がなくても家族だったり行政だったりが強制的に入院させることができます。

例えば、著しい迷惑行為がある場合、自殺・自傷の恐れが強い場合、人を傷つける可能性が高まっている場合、家族が対応できるレベルを超えてしまっている場合。本人の意思がなくても一定の手順をふんで入院治療を受けさせることが認められています。

しかし、そのような強制的な入院であった場合は、病識が乏しく、病院から勝手に出て行ってしまう(離院)可能性や、服薬拒否、他人に対し攻撃的な言動や行動をとる可能性などがあり、十分注意が必要となります。

だから新しい患者さんが入った時には、必ず任意での入院であるかどうかを申し送り、職員全員が周知していくことになります。

患者さんの制限

患者さんの状態に応じて、主治医が患者さんの行動に制限を設けるときがあります。状態が悪い時、それをしてしまうことによって影響や刺激を受けてますます調子が悪くなる。そういうことが多々あるからです。

例えば、電話や面会。関係がうまくいっていないご家族との会話により、興奮状態を引き起こしたり、依存状態にあるご家族との会話で甘えが強くでてしまい治療に専念できなかったり、人との関わりの中で影響を強く受けてしまうケースがよくあります。そのため、状態が落ち着くまで制限してしまうことがあり、電話や面会禁止という制限や、1日1回のみ可という風に回数や時間を制限したり、電話の相手を制限したりすることがあるのです。

職員が周知していなければ、知らずに電話をつないでしまったり、回数制限のある電話の後にテレホンカードを預かり忘れたりするので、申し送りは必須。制限も治療のうちで、医師の指示なので必ず守る必要があります。

ちなみに、法律で弁護士などの代理人との電話や面会は制限できないことになっていて、患者さんの権利を守るということは徹底されています。手紙を書いたり、もらったりすることも制限できないことになっていますが、私が勤務していた病院では封書はナースステーション内で看護師と一緒に開けていただいていました。患者さん個人ではさみを持ち込めないようになっているので開封してあげるという口実もあり、手紙の内容をじっくり見たりはしませんが、危険物などが入っていないかなど見ておく必要があったからです。小さいころから十分な教育を受けていない高齢の患者さんや知的や認知に問題がある患者さんは文字が読めない方もいるために、代読してあげることも精神科ナースの大事なお仕事でした☆

いかがでしたか?申し送りひとつとっても、一般病院とは少し違いますね。こんな感じで、わかりやすく精神科の業務や一般科との違いなどをお話ししていけたらと思います。

この記事を書いた人

しまりんご
育児花丸旦那さんと4歳の息子との3人暮らし☆専業主婦に対する憧れも密かに抱きつつ、常勤で走り続けるワーキングマザーです。趣味は楽器演奏と、映画鑑賞。最近は手芸店巡りが大好き。目指すは、なんでも挑戦する30代♪
"もっといい職場"で働てみませんか?
  • もっといい給料・待遇で働きたい
  • 人間関係良好な病院・クリニックで働きたい
  • 24時間託児所や病児保育のある病院がいい
  • 看護師資格を活かした病院以外の仕事をしてみたい

上記に1つでも当てはまる方は、看護師求人サイトの非公開の募集情報をチェックしましょう!当ブログ「ナースはつらいよ」がおすすめする看護師求人サイトをご紹介します。

2024年版 看護師求人サイト BEST3
  • 1

    定番中の定番。大手だから安心して使える求人サイトです。病院はもちろん、治験や一般企業などの病院以外の求人紹介も得意!

    公式サイト

  • 3

    知名度では劣りますが、利用者満足度が高いのが特徴。親身にサポートしてもらえ、ブランクからの復職支援も得意です。

    公式サイト

  • 2

    求人数の多さは業界トップクラス。利用者からの評価も高く、長年に渡って運営されている信頼できる転職サイトです。

    公式サイト

  • Share
  • いいね
  • Tweet
闘うワーキングマザー
しまりんご
精神科や緩和ケアなど経験がちょっと特殊!

育児花丸旦那さんと4歳の息子との3人暮らし☆専業主婦に対する憧れも密かに抱きつつ、常勤で走り続けるワーキングマザーです。趣味は楽器演奏と、映画鑑賞。最近は手芸店巡りが大好き。目指すは、なんでも挑戦する30代♪

>> このライターの記事一覧へ

この記事に対するコメント

>> すべてのコメントを見る(0)

 

人気ライターBEST5