ナースはつらいよ

実録!働くママナースの保育園への不満

こんにちは、しまりんごです☆

私は今4歳の息子の子育て中。保育園に通わせて仕事をしています。

保育園というのは基本的に共働き家庭の保育を補うための役割を担っているわけで、母親も働いているというのが前提条件

保育園に預けているからこそ働けるわけでもちろんありがたーいと思っていますが・・・、

「もうちょっと考えてくれよー!」と叫びたいことも時々ありまして。

今回はそんな叫びをただただ皆様に聞いていただこうという(笑)

よろしければお付き合いくださいませ。保育園ママは共感していただけるのではないでしょうか。

持ち物の準備のお願いが数日前

お迎えに行き、すぐに見るのは息子の通園カバン。

小さい白の紙を見るとちょっとドキドキします。

「〇月〇日までに△△と□□を用意して持ってきて下さい」

という内容のお手紙が時々入っておりまして。

その期日が5日後とかもたまにありまして。

すぐに手に入る物や家にある物ならいいのですが、どこに売ってんの?どこで買えばいいの?なんても物もたまにありまして。

仕事して子育てしている人にとってはいつもと違う場所に買い物をしに行くのって手間なんですよね。

スーパーやドラッグストアなんかで買えるものならまだいい。

一番困るのが、洗剤の空容器(プールで使う)とかだと、えっ!ってなります。

せめて数週間前に教えてよー!ってなります。

頼むからもう少し早く教えてほしいです。

遠足は親がいないと参加できない

私の母もワーキングマザーで、私も3歳から保育園に通っていました。

記憶によれば、遠足は基本、お友達と手をつないで少し遠くの大きな公園に行き、お弁当とおやつを食べて帰ってくるというものでした。

親子遠足は年長さんの最後の遠足だけで、それ以外に親の同伴はなかったと思います。

なので、息子を保育園に入れて最初の遠足は衝撃でした。

保護者の参加が必須。できないなら、その日は保育できないから家でみてくれ。

という内容のお手紙が3週間ほど前に入っていました。

保育園に入れて最初の年だったので、保護者付き添い必須ということも知らなくて(事前に告知もなく)、すでにシフトが決まっていた私は休みが取れず夫が有休をなんとか入れて行ってもらいましたが、もしそれも無理なら私の両親に頼もうということになるくらいパニック。

いやいや、保育園でしょう?親が仕事しているの前提だよね?親が仕事休めないから遠足に付いていけない場合でも家でみろっておかしくない

他のお友達が遠足に行くのに、自分の子どもだけ参加できなかったらかわいそう。だから必死でした。

遠足に行った先は水族館。初めに集合写真をとり、あとは時間を決めてそれまで自由行動だったようで、それって遠足って言えるの?って疑問が生まれてしまいました。

親と行動して終わりなら、家族で水族館行ったらいいんじゃない?って思うのは私だけでしょうか。

おそらく、そういう形式にした方が先生が楽なんですよね。親が見てくれてる中での事故なら、責任とらなくていいからリスクも少ない。

ちょっとした怪我でもクレームつけてくる親がいる中でそうなってしまう時代なのはしかたないのかもしれない。

でもさ、だったらせめて早くに保護者同伴だよって教えといてよ!

他にも、親がいないといけない行事が多すぎる

パートさんだったらあまり問題ないのかもしれませんが、常勤ならそんな休むの大変!っていうくらいなのです。

しかも、親がいないとダメって事前に教えてくれない

うちの園では運動会でもなんでも平日にするので、土日定休の人は休みとるの大変だろうなって思います。

お遊戯会の衣装作りが大変

お遊戯会の衣装って一般的には親が作るものなのでしょうか。

私が保育園に通っている時には、先生が作ってくれて、親は「〇色のTシャツ持ってきて」と言われて用意するくらいの負担だった記憶があります。

うちの息子の保育園では、衣装の打ち合わせ会なるものに親が呼ばれて、こんなお遊戯やるので、こんなイメージで作ってきてくださいと大雑把に保育園から指示があります。

そして同じお遊戯に出る親同士相談し、全員が同じ衣装を着られるように話し合い、連絡先を交換して材料の手配から作り方まで統一させるという実に大変な衣装作りが始まります。

それがあまりに大変で、仕事と子育てだけでも精一杯なのに・・と愚痴っちゃうレベルです。

保育士さんという仕事は、本当に大変な仕事だと思います。まだ分別のつかない子どもを預かり、危険がないように見守り、お遊戯までできるように教えるなんて到底できません。

だから、全部やってよなんて思いません。親だって自分の子どものためだったら頑張りますよー。

でもね、せめて、こういう生地の布でこうやって作ってと細かいところまで決めて提示してほしいなーって思います。

その通りに作ったらOKというのであれば、他の数人のママと話し合ってああでもないこうでもないって悩んだりとか、もめたりとかしなくて良いんですよね。

保育園って、登園時間も降園時間もバラバラでほとんど親同士の面識もなく、どんな人かも分からないのに連絡とったりとかやっぱりストレスなんですよね。

親の仕事や勤務体制によって、手のかけられる時間だってバラバラなんです。パートのママさんから早い時間に連絡もらっても返せなかったりするんですよね。

子どものためなら頑張りたいけど、現実問題なかなか難しいのです。

おわりに

今回は息子を預けている保育園の現状でしたが、友人などからも似たような話を聞きます。

やはり、行事や持ち物の告知が遅いというのはよく聞きます。

普通の企業なら、なにかお願いしたり、何かやろうとするときって、少なくとも1ヶ月以上前に告知して段取りするもんだと思うんですが。

保育園って、ちょっと世間離れした感覚を持ってるんだろうなってよく夫と話します。

それに、パート勤務で無理がきく家庭も確かに多いようなんです。だからそれに合わせてるのかな。

子どものためなら保育園と円満にやりたいと思って何も言わない小心者の私ですが、少し愚痴らせていただきました。

お子様を保育園で預かってもらうことを検討しているママさん、どうか保育園に通わせている人の口コミを参考に決めてください。

働くお母さんに配慮ができている園かどうかリサーチすることを強くおすすめします!

この記事を書いた人

しまりんご
育児花丸旦那さんと4歳の息子との3人暮らし☆専業主婦に対する憧れも密かに抱きつつ、常勤で走り続けるワーキングマザーです。趣味は楽器演奏と、映画鑑賞。最近は手芸店巡りが大好き。目指すは、なんでも挑戦する30代♪
"もっといい職場"で働てみませんか?
  • もっといい給料・待遇で働きたい
  • 人間関係良好な病院・クリニックで働きたい
  • 24時間託児所や病児保育のある病院がいい
  • 看護師資格を活かした病院以外の仕事をしてみたい

上記に1つでも当てはまる方は、看護師求人サイトの非公開の募集情報をチェックしましょう!当ブログ「ナースはつらいよ」がおすすめする看護師求人サイトをご紹介します。

2024年版 看護師求人サイト BEST3
  • 1

    定番中の定番。大手だから安心して使える求人サイトです。病院はもちろん、治験や一般企業などの病院以外の求人紹介も得意!

    公式サイト

  • 3

    知名度では劣りますが、利用者満足度が高いのが特徴。親身にサポートしてもらえ、ブランクからの復職支援も得意です。

    公式サイト

  • 2

    求人数の多さは業界トップクラス。利用者からの評価も高く、長年に渡って運営されている信頼できる転職サイトです。

    公式サイト

  • Share
  • いいね
  • Tweet
闘うワーキングマザー
しまりんご
精神科や緩和ケアなど経験がちょっと特殊!

育児花丸旦那さんと4歳の息子との3人暮らし☆専業主婦に対する憧れも密かに抱きつつ、常勤で走り続けるワーキングマザーです。趣味は楽器演奏と、映画鑑賞。最近は手芸店巡りが大好き。目指すは、なんでも挑戦する30代♪

>> このライターの記事一覧へ

この記事に対するコメント

>> すべてのコメントを見る(0)

 

人気ライターBEST5