これには気をつけて‼︎先輩がムッとする新人さんの行動4つ‼︎
挨拶は基本中の基本
まずは社会人として基本中の基本ともいえる挨拶。
「おはようございます」「お疲れ様です」この言葉が当たり前と思っている先輩達にとって、聞かれなかった時のショックと言ったら、岩山に頭をぶつけたような衝撃に加え、山から火山が…とまではいきませんが、多少なりともムッとします。
そして、先輩達が年を感じずにはいられない一言を言ってしまうのです。「最近の若者は…」。笑顔まで要求しませんが、せめて勤務開始や終了時に会った時には挨拶をする事が求められると思います。
声のボリューム
「蚊の鳴くような声」という表現がありますが、稀に本当に聞こえない、か細い美声を発する新人さんがおられます。
先輩達に囲まれての申し送りは、とてつもなく恥ずかしいのでしょう。分かります分かります、私も新人時代は恥ずかしかったです。ただ私の場合はボリュームダウンというより、早送りボタンを押しているような呂律が回らない感じのわけのわからない申し送りをしていましたが。
そうでなくとも、仕事モードを一気に加速させるべく申し送りを聞こうとしている時に、声が小さすぎて聞こえない…ではムッとなります。後で再度聞きに行く手間にもなりますし。少し勇気を振り絞って、「蚊」から「蜂」ぐらいになってみて下さい。
提出物が遅くなる時の対応
新人の頃ってやたらと提出物がありませんか?勉強という名の地獄。たしかに働く上で知識を備えておくことは大切です。
ですが、そうでなくとも慣れない業務に不規則な勤務、帰ったらすぐにでも床につきたくなりますよね。時には提出物が間に合わない事もあるかと思います。そんな時に皆さんは提出先の上級の先輩や指導者さんにどのような形で断りを入れていますか?
ダメパターンその1
提出先の先輩のロッカーに付箋で「遅れます、スミマセン」と書いて貼ってあるのみ。
付箋⁈何故⁈となります。
ダメパターンその2
院内メールで「遅れます、スミマセン」と送るのみ。メール⁈何故⁈です。
OKパターン
直々に「遅れます、スミマセン」と言う。これです。ダメパターン1と2に決定的に足りない事、それはズバリ面と向かっての謝罪が無いという事。
たしかに、不規則な勤務ですから、勤務形態によっては提出先の先輩に会わない日が続く事もあるかと思います。その場合は、まず院内メールで詫びのメールを送るのは最もな方法だと思います。ただ、それだけでは終わらない事が重要です。
次の勤務で会う機会があれば、必ず直接詫びる事が重要。切に遅れて申し訳ないという気持ちを伝える事です。
ただでさえ先輩方も、日々の仕事に加えて様々な他業務を抱えているので、その時間の割り振りを乱されると、心の余裕も多少乱されるわけですから。「きちんと謝る」大切なことですね。
院内メールでアレは使わない‼︎
院内メールで、上司や先輩とやり取りをする事ってあると思います。先ほど述べた提出物の内容だったり、勉強会の案内だったり。内容はキチンとしたものでも、時に先輩からフランクな絵文字や星がついて送られてくる事もあるのでは無いでしょうか。
そんな時に、罠にはまってはいけません‼︎間違っても目上の上司・先輩に絵文字を使う事はあってはならないのです。
関係性にもよりますが、新人時代で絵文字を駆使したメールを送るのは、いかがなものでしょう。恐らくメールを受け取った先輩方は、驚きと呆れ顔が背中から見ても分かるぐらい滲み出ているのではないでしょうか。
そして、それは休憩室で「まさかの絵文字ついてたー‼︎」と噂されるのでは。怖ッ‼︎とならないためにも、まず絵文字はご法度です。2年目以降、いや3年目、4年目…。先輩との関係性が十二分に確立されてから、使用の検討をしてみて下さい。
師長や副師長などの上司には、言うまでもなく経験を経ても禁止です。
どうでしょう。
そして、楽しく穏やかな新人ナースライフを〜〜‼︎
この記事を書いた人
- 看護師9年目。血液内科病棟で勤務し、小児から成人・老年期の看護に携わる。結婚半年後に夫の転勤に伴い退職。現在は一児の母で子育て奮闘中。
最近の記事
- 仕事に役立つコラム2016年10月21日夜勤明けに考える不安のあれこれ〜パート2〜
- 仕事に役立つコラム2016年10月21日夜勤明けに考える不安のあれこれ〜パート1〜
- 仕事に役立つコラム2016年10月7日なめてはいけないNST!看護師の役割と流れを知って発言権を得よう!後編
- 仕事に役立つコラム2016年10月7日なめてはいけないNST!看護師の役割と流れを知って発言権を得よう!前編
看護師9年目。血液内科病棟で勤務し、小児から成人・老年期の看護に携わる。結婚半年後に夫の転勤に伴い退職。現在は一児の母で子育て奮闘中。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計209,295view
しまりんご計86,467view
おじゃりん計78,720view
まこ計77,174view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,104view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,531view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,384view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,400view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,403view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,369view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,287view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,367view
葬儀屋さんが教えてくれた「エンゼルケアの今」 10,681view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)