ナースはつらいよ

本当にあった夜勤の話・・・

夏真っ盛りですね。「夏の暑さは、霊的なことでヒヤッと涼しくなろう。」っていうのは日本の文化ですよね。今日はそんな記事です。

「病棟で夜勤していると・・・。」
「誰もいないはずの病室から・・・。」

なんて噂話、今で1回は聞いたことあるという方は多いのではないでしょうか。

今回の記事では、私が体験した“そんな話”についてお話していきたいと思います。

これから夜勤に行く方や、ホラー系が苦手な方は自己責任での閲覧をお願いします。

突然鳴ったナースコール

それは、私が小児科で務めていた時の話です。その時は、私が1年目ナースで中堅ナース2人と夜勤をしていました。

その日は“日深”勤務だったのですが、日勤帯で急変が相次ぎ、みんな疲れた状態での夜勤でした。

深夜1時半を回った頃でしょうか。1回目の巡回が終わり、“休憩をいつとろうか”そんな話をしていた時です。

1人の先輩のPHSがなりました。

「~♪♪♪」

「はい、どうされましたか?」

先輩がそう聞いても無言です。そして違和感に気が付きました。

通常、どこの病室からナースコールを押した場合でも、その病棟内すべてのPHSが連動して震えるはずなのです。

ましてやナースステーションでコールを受けられる“代表の電話”はワンコールも鳴っていません。

そして表示された部屋番号は寝返りも打てない赤ちゃんの部屋でした。

(通常赤ちゃんの場合モニター管理なので、ベッドサイドにはボタンがなく、自分で押せるはずもありません。)

「~♪♪♪」

また、同じ先輩のPHSだけがなりました。一瞬ためらいましたが、そこはやはり先輩ナースです。

「一応、見てこなきゃ。」

と、口を切ったので私とふたり見に行くことに。もう1人の先輩ナースはステーションに残りました。

懐中電灯片手に、恐る恐る見に行くとスヤスヤ寝ている赤ちゃんがいました。

なんだか安心して、“誤作動”か・・・。と2人で思っていた瞬間、赤ちゃんが大声で泣き始めました。

「~♪♪♪」

これほど心臓がビックリしたことありません。さすがに、このコールは出ることができませんでした。

その後は、全病室ラウンドして安否確認を行いました。

そして、どうしても泣き止まない赤ちゃんをバギーに乗せて、ステーションであやしていました。(暗い病室内にいつまでもいるのが嫌だったというのもあります。)

私のいる病棟では12歳以下の患児の病室は夜間でも常夜灯がついており、薄明るい状態なのでその後の夜勤もなんとかなりました。

その後の対応とフォロー

翌日、出勤してきた病棟師長に昨日のことを伝えると、「誤作動でしょう。」と笑っていました。

業者さんに入ってもらい、確認してみましたが、理由はハッキリせず、「誤作動でしょう。」とのことでした。

仕方が無いので、自分を納得させました。その後は突然ナースコールが鳴るということはなかったので、忘れ去られています。

私は今でも“大きなノッポのふるどけい”の音程を聞くと、ビクッとしてしまうことがあります。

まとめ

私は今まで、霊的なことは一切信じていませんでした。むしろ夏になると“肝試し”とか言って楽しんでる方々もちょっと苦手でした。

病棟内で起こる、“不思議な事件”は何かしらの偶然が重なることが多いですよね。

今回のことは結局、ハッキリとした原因がわからずじまいだったので正直、私は相当怖かったです。

かと言って、その後大きな事故・事件が起きてはいないので安心はしています。

ここからは余談になりますが、私は今回の一件で“幽霊”なるものを調べてみました。

すると幽霊は病院や、廃墟など一定の場所に集まることはなく、その場所の哀愁や悲壮感がそうさせてるだけだという一節にたどり着きました。

また、呪縛霊の場合は死後も同じ場所にとどまることがあるとも書いてあります。

単なる誤作動(と思いたい)でも、病院という“いかにも”な場所だからこそ味わえた恐怖感だったのではないでしょうか。

"もっといい職場"で働てみませんか?
  • もっといい給料・待遇で働きたい
  • 人間関係良好な病院・クリニックで働きたい
  • 24時間託児所や病児保育のある病院がいい
  • 看護師資格を活かした病院以外の仕事をしてみたい

上記に1つでも当てはまる方は、看護師求人サイトの非公開の募集情報をチェックしましょう!当ブログ「ナースはつらいよ」がおすすめする看護師求人サイトをご紹介します。

2024年版 看護師求人サイト BEST3
  • 1

    定番中の定番。大手だから安心して使える求人サイトです。病院はもちろん、治験や一般企業などの病院以外の求人紹介も得意!

    公式サイト

  • 3

    知名度では劣りますが、利用者満足度が高いのが特徴。親身にサポートしてもらえ、ブランクからの復職支援も得意です。

    公式サイト

  • 2

    求人数の多さは業界トップクラス。利用者からの評価も高く、長年に渡って運営されている信頼できる転職サイトです。

    公式サイト

  • Share
  • いいね
  • Tweet

この記事に対するコメント

>> すべてのコメントを見る(0)

 

人気ライターBEST5