ナースはつらいよ

働きやすさは師長次第?!比べてみました師長さん〜新師長編〜

前編に引き続き、今度は新師長の特徴についてお話しします。

年功序列制度の廃止

前師長では夏休み、年末年始の休みが綺麗に年功序列制度になっている話をしましたが、新師長に変わるとたちまちこの制度が廃止されました。夏休みは新人もベテランも全て7日取れます。一週間丸々とる人もいれば、三連休と四連休たいった形で2回にわけてとる人もいます。

結局は公休にプラスアルファで自分の有給を付けるわけなので、新人が夏休みを多くとれないのはおかしい、という考えのもと変わったようです。また、年末年始の休みにおいても、1ヶ月ほど前に勤務希望を出す際に、年末年始働きたい人と休みたい人の希望を聞き、その希望に沿って勤務が決まるという仕組みに変わりました。

働きたい人なんているの?と思うかもしれませんが、看護師の皆さんならご存知でしょう、年末年始の給料が普段より格段に良いという事が。要は休みを取るかお金を取るかという話です。家庭がある人は休み希望をとるし、働いて稼ぎたい!という人は勤務を選びます。そうして、ある程度年末年始も新人からベテランまでもが働く環境へと変わりました。

病棟会議は伝達方式

準夜、遅出、夜勤入りを除くスタッフ全員が出席する病棟会議は無くなりました。その代わりに、伝達方式をとり、小会議が多くなったのです。つまり、師長と、各役割のリーダーのみで行うサミット会議。サミット会議から1人選出されて、他メンバースタッフに伝達する会議と2つになったのです。

もちろん休みや夜勤明けの人は出席しなくて構いませんし、後日資料や議事録を読むだけで良いのです。ただ、この方法は伝達業務なので、伝達の仕方によって微妙な捉え方の違いが生まれる可能性があります。なので、各リーダーは誰もが読んで分かりやすい内容をまとめておくこと、議事録記録者は内容を整理して記録すること、伝達者も分かりやすく伝達する事が求められました。

サミット会議だけ行えば、後のメンバー伝達は不要では?となりますが、メンバー内から質問や、医師への伝達してもらいたいことなどの意見が挙がる事もしばしばあるので、メンバー会議も必要となったわけです。サミットに出て、更にメンバーにも伝達する人は不運とも言えますね。2回も出席しなければならないのですから。メンバー会議に日勤だった人が選ばれます。師長がメンバーにも伝えてくれれば良いのに…と内心密かに思っていました。おそらく皆思っていました。

買い出しは手の空いた人

1〜2年目が買いに行って、更にはおこぼれ程度しかお菓子を貰えないなんて辛すぎます。ジュースとお菓子という制度は継続されましたが、買い出しは1〜2年目が行くというシバリは設けず手の空いた人が行くという事になりました。

そして、会議中も1〜2年目も食べられるように数箇所お皿に出して配るという配給制度になりました。これでやっと皆んなが平等にお菓子にありつけるわけです。ジュースは、これはやはり上の先輩からとっていくシステムでしたが、それぐらいは社会においては当たり前かなと思います。むしろ恐れ多くて先には選べません。下剋上は存在しませんね。

入院患者数がいつも一杯

新師長はと言っても他部署の師長が移動されてきた場合と、新たに師長になられた方とがおられます。今回新師長として来られたのは、後者。つまり師長になられたばかりの方です。

そうなると、どんな事が起こるか…。入院係や先生方からの申し入れを断る威力は備えておられないので、結果いつも病棟が患者さんキツキツです。しまいにはバイオクリーンルームまで使う羽目に。移植を3日後に控えているバイオ入室予定のある患者さんがおられても、当日1泊2日のポリペク入室とかであれば、バイオに入院してもらいます。

そして、退院後速やかに清掃が入るのです。バイオの清掃なので、他の部屋と違って入念な手入れが必要とされます。病棟清掃を担当されているアシスタントさん、院外から来てもらっている専門の清掃会社さん、大変になったと感じておられると思います。また、看護師もその分いつも患者さんの部屋廻りに追われバタバタとする日々が増える事になりました。

熱心に取り組む病棟役割

前師長から新師長に変わり病棟役割の仕事が3倍ぐらいに増えました。各役割の業務を細かくチェックされ、更に改善点や取り組むべき点を教えてくれます。師長に「これもやってみたら?」と言われたら…やるしかありません。

そして、役割会議も月一回既に勤務表に書かれているではありませんか。病棟会議は出席する回数が減りましたが、反面役割会議に出る機会が増えたのです。役割を3つ掛け持ちしている人も居れば、5つ持っている人もいます。病棟は忙しい、役割も忙しい、忙しい事だらけになった気がします。その代わりに夏休みにしっかりリフレッシュしなさいたいう事でしょうか。

まとめ

いかがでしょう。勝手に比較した師長の特徴。一長一短ですが、肝心な事を言い忘れていました、私はどちらの師長も大好きですし尊敬しています。どちらが良かったという事はありませんが、買い出しをし、夏休みと年末年始は休みをほとんど貰えず、お菓子もあまり食べられなかった1〜2年目を終え、これから少しずつ休みが増えると思った矢先の師長交代。

制度が変わった事で休みもお菓子も増えましたが、結果忙しい事に変わりはなく年功序列制度の恩恵を爪の先程も受けられなかった事には涙が出そうです。

働く上でこちらが師長を選ぶ事は出来ませんが、自分のスタンスに合った師長の元で働きたいですね。

この記事を書いた人

まこ
看護師9年目。血液内科病棟で勤務し、小児から成人・老年期の看護に携わる。結婚半年後に夫の転勤に伴い退職。現在は一児の母で子育て奮闘中。
"もっといい職場"で働てみませんか?
  • もっといい給料・待遇で働きたい
  • 人間関係良好な病院・クリニックで働きたい
  • 24時間託児所や病児保育のある病院がいい
  • 看護師資格を活かした病院以外の仕事をしてみたい

上記に1つでも当てはまる方は、看護師求人サイトの非公開の募集情報をチェックしましょう!当ブログ「ナースはつらいよ」がおすすめする看護師求人サイトをご紹介します。

2024年版 看護師求人サイト BEST3
  • 1

    定番中の定番。大手だから安心して使える求人サイトです。病院はもちろん、治験や一般企業などの病院以外の求人紹介も得意!

    公式サイト

  • 3

    知名度では劣りますが、利用者満足度が高いのが特徴。親身にサポートしてもらえ、ブランクからの復職支援も得意です。

    公式サイト

  • 2

    求人数の多さは業界トップクラス。利用者からの評価も高く、長年に渡って運営されている信頼できる転職サイトです。

    公式サイト

  • Share
  • いいね
  • Tweet
元ナース 現ずぼら主婦と一児のママ☆
まこ
クリーン病棟で長期勤務してました

看護師9年目。血液内科病棟で勤務し、小児から成人・老年期の看護に携わる。結婚半年後に夫の転勤に伴い退職。現在は一児の母で子育て奮闘中。

>> このライターの記事一覧へ

この記事に対するコメント

>> すべてのコメントを見る(0)

 

人気ライターBEST5