私が取り組んだ病棟5S!!〜後編〜
病棟5S、前編に引き続き後編です。いかにして病棟スタッフに清掃を徹底してもらうか。看護師だけでなく、他のスタッフにも目を向けてみました。
勤務者1人出勤時に5Sをしてもらう
勤務者に出勤時5Sをしてもらう。先ほどの朝の全員清掃と何が違うのか。時間です。全員集まって清掃が出来る時間は朝が良いと伝えましたが、やはり仕事中に出てくる汚れの方が圧倒的に目立ちます。
掃除は定期的に、回数を増やして行う方が必ず綺麗な状態が保てます。1年間掃除をせず、大晦日に1日かけて大掃除をするより、毎日少しずつ掃除をしている方が清潔度は保たれますよね。大晦日までゴミを溜めるのは大袈裟ですが、要は1日の内でも定期的に掃除をした方が良いという事です。
さて、その時間ですが、私はお昼の13時に決めました。そして、誰に行ってもらうか。幸い遅出という勤務形態があったので、遅出さんにしてもらう事に。遅出は13時から21時30分までの勤務だったので、出勤時の13時に来てすぐにチェックリストを基に清掃してもらいました。開始から時間がたってしまうと遅出という名のフリー勤務者はそれぞれ日勤者から仕事の依頼を受けたり、点滴や輸血業務に回らなければならなくなるので確実に時間が確保できる保証が無くなるからです。
勤務者1人だけ5Sと聞くとただのイジメ、5Sに当たった人がリアルシンデレラ、他の勤務者は継母と義姉のように聞こえるかもしれません。が、くじ引きで決めるとか新人に当てるとか不公平さを出さないためにも、遅出という勤務者にしてもらう事になったのです。しかも、フリー勤務なので受け持ち患者さんの部屋を早く廻らなければ!という焦りもなく清掃出来る人なのです。
医師にも1人5S担当者を
病棟スタッフは看護師だけではありません。アシスタントさんも居れば、医師もいます。使用頻度は多い可能性はあるけれど、流石に常駐していないリハビリスタッフさんには5Sは頼めませんが、先生方には協力して貰いたいと思います。
外科はオペで先生が居ない事が多いかもしれませんが、内科はやたら病棟におられます。休憩室で看護師と並んでお茶を飲んだりお昼休憩をとっている先生も。それなら先生方も5S、お願いします。となるわけです。特に使用するパソコン周囲や、病状説明などで使用するカンファレンスルームなど。
ただ先生方にチェックリストを渡して、ではお願いしますと言っても100%してはくれません。いや、率先して5Sをしてくれる先生がおられたらすみません。期待は禁物です。ではどうしましょう。先生方の中から1人5S担当者を選出してもらいます。
そして、その選ばれし5Sドクターを通じて、先生方に何をしてもらいたいか具体的に提示します。「カンファレンスルームの本棚の整理」「パソコン使用後は椅子をきちんと片付ける」など。5Sドクターに選ばれた先生からしてみればはずれくじを引いた気分になるかもしれませんね。上の先生なら、5Sが出来ていない部分を伝え、他の先生方に注意喚起してもらいます。あるいは研修医の先生が5Sドクターなら、有無を言わさず定期的に5Sに参加してもらうのもアリだと思います。
こうして私の2年間の5Sリーダーの仕事は終了し、次の年代に引き継がれていきました。
シンデレラは王子様と出会い幸せに暮らしましたが、子供が産まれたらまた掃除の毎日に戻ったのでしょうかね?いや、王子様と結婚したのですから、召使い達がしてくれていますね。ぁあ羨ましい…。子供がもう少し大きくなり字が読めるようになったら、お掃除チェックリストを作り、5S担当を選出してみましょうかね。
もし病棟の汚れが気になる、でも私一人が掃除してもすぐまた汚れるし…と思っている方がおられたら、こんな方法もあるという参考になればと思います。
この記事を書いた人
- 看護師9年目。血液内科病棟で勤務し、小児から成人・老年期の看護に携わる。結婚半年後に夫の転勤に伴い退職。現在は一児の母で子育て奮闘中。
最近の記事
- 仕事に役立つコラム2016年10月21日夜勤明けに考える不安のあれこれ〜パート2〜
- 仕事に役立つコラム2016年10月21日夜勤明けに考える不安のあれこれ〜パート1〜
- 仕事に役立つコラム2016年10月7日なめてはいけないNST!看護師の役割と流れを知って発言権を得よう!後編
- 仕事に役立つコラム2016年10月7日なめてはいけないNST!看護師の役割と流れを知って発言権を得よう!前編
看護師9年目。血液内科病棟で勤務し、小児から成人・老年期の看護に携わる。結婚半年後に夫の転勤に伴い退職。現在は一児の母で子育て奮闘中。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計208,625view
しまりんご計86,427view
おじゃりん計78,644view
まこ計77,144view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,102view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,516view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,384view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,348view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,398view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,291view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,285view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,364view
葬儀屋さんが教えてくれた「エンゼルケアの今」 10,614view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)