新卒必読:アナログ!?ナース専用手帳でのスケジュール管理!
さて、新年あけましておめでとうございます。
年末~新年になるとカレンダーや、手帳を買う方も増えてくるのではないでしょうか。
今回は、新年から使う“手帳”に関する記事を執筆していきましょう。
さて、みなさんは勤務管理どのようにしていますか?シフト表をコピーしたり、手帳に転記したりというのが主流でした。
近年では、携帯のアプリなんかも最近充実しているので電子的な管理をしている方が多いと思います。
今回は多忙な看護師のスケジュール管理方法として活用できそうな資源を今回は“ナーススケジュールアプリ”と、“看護師専用手帳”に絞って、紹介していきたいと思います。
双方のメリットとデメリット
ナーススケジュールアプリ
●メリット
重さは携帯(タブレット)の重さだけで、重量が無駄に増えることはない。
アプリ昨日で勤務表をシェアすることができ、病棟(病院)が違う友人とのシフトも人目で比較できる。
肌身離さず持ち歩くスマホなどに入れておけば、基本的にはいつでも確認できる。
書き直しや、書き損じも削除できるので汚くならず見やすい。
●デメリット
電子機器なのでブラックアウトしてしまうと確認できない。
入力ミスをすると、シフトを間違えて出勤してしまい職場に迷惑がかかることも。
管理職の方々は電子機器に弱い方も多く、管理職の方々の前でスマホやタブレットをいじるのはどう思われるか・・・。
ナース専用手帳
これは、一般的にナースダイアリー、ナース手帳、などと言われることが多いです。
看護雑誌の1月の付録や、書店の看護書コーナー、または通販などで入手が可能です。
なにが看護師専用なの!?って思われる方もいるでしょう。
勤務表が書きやすい
タイムスケジュール欄やToDoリストがある
看護師知識(簡易版)がついている
(点滴早見表、カルテ略語、解剖図など)
白衣のポケットに入るサイズで作られている
そんな手帳にも、メリットやデメリットがあります。
●メリット
手書きにこだわりたい人もいるので、未だに重宝されている。(愛着がわきやすいなどの理由)
複雑な操作がなく、年齢を問わずに誰でも使いやすい。
プライベートの書き込み枠も広いので公私ともに一冊でスケジュール管理ができる。
●デメリット
カバンの中で場所を取るのと、重量があること。
(アプリと同様に)転記ミスをすると、シフトを間違えて出勤してしまい職場に迷惑がかかることも。
両方使いの場合も多い
意外にも両方使いの方が多いんです。仕事や勤務のことはアプリを使いササッと管理し、プライベートは手書きの手帳でこだわっているという方のことです。
以前は私もそうしていたのですが、面倒くさくなってやめてしまいました。
今は、手書きのみにしています!
私が実施している方法
私の周りの看護師たちも役7割以上がアプリを使っています。(手帳との両方使いも含みます)
でも私は手帳のみを使っているのですがそれには訳があります。
手帳も最近ではいろんな種類が出ていますが、マンスリー手帳12ヶ月分と、残りのページはすべてノートになっている手帳をご存知でしょうか。(ナースダイアリーではありませんが・・・。)
ウィークリーページだけでなく、地下鉄案内や、満月表、住所を書く欄などがすべてカットされています。
シンプルではありますが、私はそれのマンスリー部分に予定を書き込み残り、60ページ以上あるノートの部分に仕事のメモを書いています。
何冊もあるかさばるメモ帳や仕事リストなども一冊で収まるのでかなり楽になりました。ぜひ、本屋や文房具店に立ち寄った際には見てみてください。
注意点としては病院外も持ち歩く場合には個人情報に気をつけなければなりません。
まとめ
仕事の基本中の基本はまず、スケジュール管理ですね!
今年の年末を機会に、新しい管理方法にトライしてみてはいかがでしょうか。
何かと多忙な看護師のスケジュールですが、きちんとスケジュール管理をして、仕事もプライベートもたのしみましょう。
この記事を書いた人
最近の記事
- 未分類2017年1月3日えっ!花粉症にも経口免疫療法!?~治る日がいつか来る!?~
- 日常生活2017年1月3日新卒必読:アナログ!?ナース専用手帳でのスケジュール管理!
- 日常生活2016年12月26日乾燥肌がつらいあなた・・・スキンケアどうしてる?
- 日常生活2016年12月26日冬場はしっかり加湿したい!加湿アイディア集
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計210,690view
しまりんご計86,560view
おじゃりん計78,857view
まこ計77,216view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,107view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,543view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,388view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,555view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,564view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,404view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,289view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,375view
葬儀屋さんが教えてくれた「エンゼルケアの今」 10,819view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)