子供のオモチャになっちゃった医療用具・文具〜その2〜
さて、前回ご紹介したのは聴診器・ゴム手袋・電卓の3点でした。それに追加して、看護師のポケットには必需品として必ずと言っていいほど入っている文具を更に3点ご紹介したいと思います。
バネ付きクリップ
看護師の皆さん、ポケットの中には必需品としてハサミが入っていると思います。そして、そのハサミが屈んだ時などに落ちないようにバネの付いたクリップで留めている人も多いのではないでしょうか?
使用頻度の高いハサミですが、落としたり無くさない様にクリップで留めておき、使用する時にはバネをビヨーンと伸ばせばクリップを外さなくても使用できます。
そんな使い勝手の良いバネ付きクリップ(商品名がよく分からないので、ここではバネ付きクリップと呼ばせていただきます…)ですが、子供のオモチャとしてどんな活用法があるのでしょう。
我が家ではクリップのさきにハサミの代わりに小型のマスコットを付け、それをクリップが閉じられそうな様々な箇所に留めていました。
ベビーの時はメリー代わりに上から吊るしマスコットを引っ張って遊びました。幼児になるにつれ、吊るす場所を上へ上へと上げて行き、背伸びしてマスコットを引っ張ってビヨーンとする感覚を楽しんでいました。
我が娘はまだジャンプは出来ませんが、日々このバネ付きクリップのさきに付いているオモチャと取ろうと必死につま先立ちをしてジャンプの練習や運動をしています。笑
体温計
「ボタンがある、音がなる、表示が出る」大好きであること間違いなしでしょう。
ボタンを押してピッと鳴る感覚を楽しむ事に始まり、いつしか自分で体温を測れるようになります。お医者さんごっこにも使えるので、やたらと体温を測る毎日が続きます。
我が家で使用していた体温計は耳で測定するものだったので、短時間で測れることもあり娘は喜んで何度も測っていました。まだ数字が読めないので、熱があっても「何度?」と聞けば必ず「ロクドハチ=36度8分」と答えていますが。
タイマー・ストップウォッチ
点滴の終了時刻を知らせるためにポケットに小型のタイマーやストップウォッチを入れていませんでしたか?
前述した体温計と同様「ボタンがある、音がなる、表示が出る」この3点が揃えばオモチャとしての機能は果たせます‼︎
ピッピッと音がなる事を楽しむ時期から、ボタンを押す事を楽しむ時期。更には数字がカウトダウンされている表示に興味を持つ時期まで。様々な時期をこのタイマー・ストップウォッチはオモチャとして役割を果たしてくれます。
注意したいのは、子供が知らぬ間に設定していたタイマーがあろう事か、やっと寝付かせたと思った後に「ピピピピピッ‼︎‼︎」と鳴ってしまう事です。大慌てで切っても時すでに遅しという状況に我が家は1度陥ったので、ご注意あれ。
いかがでしたか?
医療用のはさみは尖端が丸みを帯びていて患者さんに使用する時に危険がないように作られているものが多いので、今後娘が2歳を超えたら医療用で使っていたはさみも使用できるのではないかと検討中です。
自分の愛用品であり使っていたものでもあるので、退職時や産休・育休に入る時に、病棟へ置いておく・寄付する、なんてことはあまりないかもしれませんが、家では使わないと思ったら大間違い!
これから子供のオモチャになるかもしれないと少し想像を膨らませながら持ち帰ってみてはいかがでしょう。
皆さんも、もしお子様のツボにハマる医療文具があれば是非是非試してみて下さい。楽しく・安全に使ってくれる事を期待しています。
この記事を書いた人
- 看護師9年目。血液内科病棟で勤務し、小児から成人・老年期の看護に携わる。結婚半年後に夫の転勤に伴い退職。現在は一児の母で子育て奮闘中。
最近の記事
- 仕事に役立つコラム2016年10月21日夜勤明けに考える不安のあれこれ〜パート2〜
- 仕事に役立つコラム2016年10月21日夜勤明けに考える不安のあれこれ〜パート1〜
- 仕事に役立つコラム2016年10月7日なめてはいけないNST!看護師の役割と流れを知って発言権を得よう!後編
- 仕事に役立つコラム2016年10月7日なめてはいけないNST!看護師の役割と流れを知って発言権を得よう!前編
看護師9年目。血液内科病棟で勤務し、小児から成人・老年期の看護に携わる。結婚半年後に夫の転勤に伴い退職。現在は一児の母で子育て奮闘中。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計208,625view
しまりんご計86,427view
おじゃりん計78,644view
まこ計77,144view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,102view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,516view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,384view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,348view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,398view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,291view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,285view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,364view
葬儀屋さんが教えてくれた「エンゼルケアの今」 10,614view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)