ナースはつらいよ

やってますか?ふるさと納税のススメ

ふるさと納税って、どんなの?

会社員でも自営業でもできる節税の方法として注目されているのが、ふるさと納税です。

節税になるだけでなく、納税した自治体から特産物(お礼の品)がもらえます。

納税地

納税地は、全国どこでもOK☆

自分で選ぶことができます。

例えば、私は大阪在住ですが、北は北海道から、南は沖縄まで、どこの市区町村にも納税(寄付)することができます。

お礼の品

お礼の品は、納税金額によって、その内容が変わってきます。

内容は、お肉やお米などの食料品から、日用品、体験チケットなど地域によって様々です。

多種多様すぎて、なかなか決められません。

そして、かなり充実した内容のものがいただけます!!

寄付金額

寄付金額は、所得や家族構成によって変わってきます。

●自分はいくらできる?

自分にとってふるさと納税の上限額がいくらか、気になりますね。

この計算には、所得を入力しなければなりませんが、今年分は分からないから、前年度所得を参考にします。

ナースの場合、年収がその年毎に大きく変動する事は少ないと思うので、比較的計算しやすいかもしれません。

〝ふるさと納税上限計算式〟で検索するとすぐに出てきます。

所得や、扶養の有無、共働きかどうか、住宅ローンの有無など、質問欄に入力すると、だいたいの上限額を計算する事ができます。

しかし、あくまで目安です。

上限額を越えた分はもちろん免除対象外なので、少し少な目で抑えておく方が無難です。

確定申告は不要

以前までは、ふるさと納税をした人すべてに確定申告の必要がありましたが、今はワントップ特別制度というものがあり、この制度を利用すれば確定申告は不要です。

*ワントップ特別制度には利用条件があります。(普通の会社員であれば、ほぼ条件をクリアできます。)

また、この制度を利用するには、申請書類を記入し、送る必要がありますが、ふるさと納税申し込み時に必ず案内画面があり、まったく難しい事はないのでご安心ください。

ふるさと納税の詳しい仕組みや内容、上限額、ワントップ特別制度などの詳細については、「ふるさと納税」で検索するとすぐに調べる事ができるので、ぜひ見てみてください。

ふるさと納税の流れ

寄付する自治体と特産品を決める → 申し込む → 支払いする → 自治体からお礼の品が送られてくる

と、すごく単純で簡単です。

自己負担は2000円

ふるさと納税した分のお金は寄付金控除として節税する事ができます。

いまいち、ぱっとしないですね。

例えば、年間で100000円分のふるさと納税をした場合、98000円は寄付金控除され、実質自己負担は2000円という事です。

ふるさと納税、やってますか?

TVや書店で特集が組まれたりと、「ふるさと納税」という言葉を目や耳にする機会が多くなったように思います。

けれど、周りでやってるナースはまだ少ない。

〝ふるさと納税〟という言葉は知っているけれど、やり方や仕組みがいまいち分からない、面倒くさそう、難しそう、などの理由で、知っているがやってない、というナースが多いです。

ナースはそれなりに年収高いし、その分、多くの税金を払ってる。

やらなきゃ絶対もったいないと思います。

ふるさと納税の注意点

まず、前にも書いた通り、上限額を越えない事。

もうひとつは、ふるさと納税をする時期です。

2016年の税金控除を受けるには、2015年12月31日までにふるさと納税を済ませておく必要があります。

まだ10月だし、と思うかもしれませんが、年末になると駆け込み申し込みの人が多いため、市役所側が処理に追いつかなかったり、特産品が品切れになっている事もしばしばで、間に合わないという事になってしまいます。

ギリギリの申し込みになってしまう場合は、「本当に間に合うのか?」という事を市役所に問い合わせる事をおすすめします。

この記事を書いた人

Mi-Ko
2歳年上の夫と、子ども2人(8歳女子・2歳男子)の4人家族☆
共働きも、専業主婦も、両方経験あり。
今は、子どもとの時間を大切に過ごしています。
"もっといい職場"で働てみませんか?
  • もっといい給料・待遇で働きたい
  • 人間関係良好な病院・クリニックで働きたい
  • 24時間託児所や病児保育のある病院がいい
  • 看護師資格を活かした病院以外の仕事をしてみたい

上記に1つでも当てはまる方は、看護師求人サイトの非公開の募集情報をチェックしましょう!当ブログ「ナースはつらいよ」がおすすめする看護師求人サイトをご紹介します。

2024年版 看護師求人サイト BEST3
  • 1

    定番中の定番。大手だから安心して使える求人サイトです。病院はもちろん、治験や一般企業などの病院以外の求人紹介も得意!

    公式サイト

  • 3

    知名度では劣りますが、利用者満足度が高いのが特徴。親身にサポートしてもらえ、ブランクからの復職支援も得意です。

    公式サイト

  • 2

    求人数の多さは業界トップクラス。利用者からの評価も高く、長年に渡って運営されている信頼できる転職サイトです。

    公式サイト

  • Share
  • いいね
  • Tweet
子育て中ナース
Mi-Ko
今しかできない事を優先に☆

2歳年上の夫と、子ども2人(8歳女子・2歳男子)の4人家族☆ 共働きも、専業主婦も、両方経験あり。 今は、子どもとの時間を大切に過ごしています。

>> このライターの記事一覧へ

この記事に対するコメント

>> すべてのコメントを見る(0)

 

人気ライターBEST5