ナースはつらいよ

ママ保健師の時短生活〜3つのポイント〜

こんにちは。保健師のアオです。

私には、保育園に通う二人の子どもがいます。
フルタイムで働くワーキングマザーです。

子育てと仕事の両立、大変なことも多いですが、毎日充実しています。

定時退社できても保育園にお迎えに行けるのは18時。
21時半までには子どもを寝かせてあげたい。
どう考えても時間がありません!!

でも工夫次第で、家事は時間短縮ができます!

ワーキングマザー歴はまだ四年ですが、私なりの3つのポイントをご紹介します。

1.夫婦で協力

家事は夫婦で分担。
保育園の送りは夫、お迎えは私。
私が残業の場合は夫がお迎え。

子どものお世話も分担。
お風呂は夫。寝かしつけは私。その逆もあり。

場合によっては、全部私がやることもあるし、全部夫がやることもあります。

お互い臨機応変にできるように、感謝の気持ちを忘れずにしています。

2.家電のフル活用

素晴らしい家電がたくさんあります!これを活用しない手はありません。

私の三大家電は…

ルンバ

毎朝起床前の時間にセットしています。
目がさめる頃には、フローリングもカーペットも綺麗になっています。
細かい部分は掃除機かけが必要ですか、だいたいは綺麗にしてくれるので気持ち良いです!
掃除機をかけるよりも、綺麗になりますよ〜!
時々、小さな段差で動けなくなっているかともありますが、そんなところもまたかわいいですよ^ ^

食洗機

ごはんを作って食べさせて…これだけでも大変なのに、さらに食器洗いなんて…考えただけでも疲れてしまいます。
そこで、数ヶ月前に迷いに迷って購入した食洗機。本当に買って良かったと思います。
食器洗いはお任せして、子どもとお風呂に入ったり、絵本を読んだり…時間の有効活用ができます。
また、手洗いよりもお皿ピカピカ!
手荒れの予防にもなります!

レイコップ

仕事をしてると、布団を干すことが難しくなります。
お天気の良い日に訪問に回ると、布団を干しているお宅も多く、いつもうらやましく思っていました。
レイコップがあれば、平日布団が干せなくても、気持ちよく寝られますよ。

3.朝のうちに夕食を作る

朝、お弁当を作りながら夕食のおかずを作るようにしています。
限られた時間内で作ろうと頑張るので、自然と手際よく作業が進むのです。
圧力鍋や保温調理鍋を活用すると、さらに時短できます。
休日にストックおかずを作るようにもしています。
朝時間がなくてできないことも、もちろんあります。
必ずやらなきゃいけないと思うとできない日はストレスを感じてしまうので、できない日があって当たり前と思うこと。朝何も準備ができなかったら、「焼きそばにしよう」とか、自分なりの手抜きごはんを考えておくようにします。

自分なりの方法が見つかるまで試行錯誤しました。
ネットや先輩ママからのアドバイスも色々試してみましたが、頑張りすぎると辛くなるので…頑張りすぎないことが時短のコツだと思います。

時短は目的ではなく手段です。
すべては、子どもと楽しい時間を過ごすため。
働くママさん、頑張りましょう^ ^

この記事を書いた人

アオ
病棟看護師として2年勤めた後、保健師へ転職。
現在、保健師8年目。プライベートでは二児の母であり、ワーキングマザー6年目。
主に、地域での看護のお仕事や子育てとの両立についての記事を書いていきたいと思います。
"もっといい職場"で働てみませんか?
  • もっといい給料・待遇で働きたい
  • 人間関係良好な病院・クリニックで働きたい
  • 24時間託児所や病児保育のある病院がいい
  • 看護師資格を活かした病院以外の仕事をしてみたい

上記に1つでも当てはまる方は、看護師求人サイトの非公開の募集情報をチェックしましょう!当ブログ「ナースはつらいよ」がおすすめする看護師求人サイトをご紹介します。

2024年版 看護師求人サイト BEST3
  • 1

    定番中の定番。大手だから安心して使える求人サイトです。病院はもちろん、治験や一般企業などの病院以外の求人紹介も得意!

    公式サイト

  • 3

    知名度では劣りますが、利用者満足度が高いのが特徴。親身にサポートしてもらえ、ブランクからの復職支援も得意です。

    公式サイト

  • 2

    求人数の多さは業界トップクラス。利用者からの評価も高く、長年に渡って運営されている信頼できる転職サイトです。

    公式サイト

  • Share
  • いいね
  • Tweet
保健師・ケアマネ・二児の母
アオ
自分なりのワークライフバランス実現のため、日々奮闘中!

病棟看護師として2年勤めた後、保健師へ転職。 現在、保健師8年目。プライベートでは二児の母であり、ワーキングマザー6年目。 主に、地域での看護のお仕事や子育てとの両立についての記事を書いていきたいと思います。

>> このライターの記事一覧へ

この記事に対するコメント

>> すべてのコメントを見る(0)

 

人気ライターBEST5