行ってみよう!やってみよう!!ツアーナース4
こんにちは。おじゃりんです。
今回はツアーを選ぶときに気を付けたほうがいいことを紹介したいと思います。ぜひ参考にしてみてください。
ツアーの日数
小中学生の移動教室だと1泊2日から2泊3日が多いです。中には1週間や10日あることもあります。
打ち合わせに1日取られたりすることを考えると短いところを何回もやるよりも長いところに少数行ったほうが効率よく稼げそうな気がします。
しかし、あんまりにも長い行程だと慣れない環境に自分が体調を崩しそうになります。一時2泊3日や3泊4日に毎週行くということがありましたが、気疲れがひどくて家に帰ってから熱を出したりホルモンバランスが崩れたりとぐったりしてしまいました。
あくまで個人の見解ですが、2泊3日がちょうどいいかと思っています。
給料
日額12000~13000円のところが多いですが、中には15000円というのもありました。この金額、何を基準にしているのかはわかりません。
手当がいいから忙しい、大変というわけではないし、逆に安いのに「やってられっか~!!!」と思うくらい大変な目に合うこともあります。だったら日当が高いものをえらびたいですよね(笑)
学校の場所
旅行先ではありません。依頼を受けた学校の立地も何気に大事です。なぜなら大型バスで移動する学校のほとんどが学校集合になるからです。
公立の学校は地域のものなので駅やバス停から遠いところもあります。集合時間も早いです。荷物も重たいです。学校がどこにあるのか、よく選んだほうがいいと思います。
何年生なのか
小学生と一口に言っても3年生と6年生とでは全然違います。体の大きさも違いますが、幼さが全然違います。小学3年生くらいだと夜泣きのように過呼吸を起こす子もいました。高学年になると夜なかなか寝ないことが問題になり、次の日にぼーっとしている子が出てきたりします。
どの学年も特徴があって関わるのは面白いです。ぜひ違いを楽しんでみてほしいです。
事前に知りたいけど行ってみないとわからないこと
お手当よりも、立地よりも先に知っていたら選ばなかったのに・・・と後悔すること、それはどんな学校か、どんな先生か、どんな子どもたちかということです。
初日から発熱者が数人出て病院に行かせるかどうするか判断を迫られたり、夜体調不良者の対応で起こされてということもあります。それでも学校の先生方と協力して役割分担して無事に行程を終えることができれば気持ちよく仕事を終えることができます。
管理職の先生が私の考えを聞き入れてくれて「責任は自分が持つから」と言ってくれるとこちらもすごく働きやすいです。こちらの立場を理解してちゃんと意見を求めてきてくれる学校はやりやすいし終わったときの達成感が心地よいです。
仕事しにくいと感じる学校
朝の健康カードのチェックさえやらせてもらえずただついて行くだけで何も仕事を振られないということもありました。「一体何しに来たのだろう?」と手持無沙汰だし、子どもと関わる時間も減ってしまうため時間が長く感じるし、ただただ無駄に時間が流れていく感じがします。
先生が保護者のことを気にしすぎているという学校も非常にやりにくかったです。
ある小学校の移動教室でのこと。子どもがふざけていて2段ベッドから転落したと報告があったため本人の様子を見に行きました。事情を聴くと転落したというよりは着地がうまくいかなかった程度だったそうです。
腕を打ったけれども強打したわけではなく、痛みの訴えもなければ腫脹もなく可動性も問題ありません。本人が痛がっているわけでもなかったため様子観察としました。その旨を付き添っていた先生に伝え、その場を去りました。
その後、担任の先生が私に言いました。「何もしないのは困る。形だけでも何か手当てしてくれないと。後から何かあったでは困る。」とのことです。聞けば、その子どもの保護者は普段から学校にいろいろと申し出をしてくる人とのことでした。
正直、冷やすだけなんて看護師じゃなくてもできることだしアセスメントをはじめから聞く気がないなら看護師なんて連れてこなければいいのにと感じました。
この学校には二度と行きたくないです。宿泊先に常駐の看護師がいたので話を聞いたところその学校はどこの学年が来ても指導がいまいちということでほかの看護師からも評判が良くないとのことでした。言い方が悪いのですが、正直、外れくじを引いたと思いました。
ここの学校に付き添った2泊3日がほかのどのツアーよりも長く感じました。
どんなところに行きたいかより誰と行きたいか
この記事を書いた人
-
人と関わること、子どもと関わることが好きだけど、ものすごくエネルギーを奪われてしまうタイプの人間です。
子どもと戯れる生活になり、日々ストレスと驚きと喜びを感じながら生活しています。
最近の記事
- 仕事に役立つコラム2018年1月13日看護師が保健室の先生になったらこうなった 養護教諭のユニフォーム
- 仕事経験談2017年12月28日先生!冬休みは何しているの?
- 仕事経験談2017年12月7日再び、養護教諭
- 看護師あるある2016年8月13日あるある?わたしだけ?看護師の私がついついやってしまうこと
人と関わること、子どもと関わることが好きだけど、ものすごくエネルギーを奪われてしまうタイプの人間です。 子どもと戯れる生活になり、日々ストレスと驚きと喜びを感じながら生活しています。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計206,662view
しまりんご計86,266view
おじゃりん計78,425view
まこ計77,046view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,101view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,493view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,383view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,157view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,890view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,390view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,282view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,023view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,356view
医者というだけでモテるのか!?イケメン、ブサメンDr.の違い 10,605view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
もりもり
初めましてです。修学旅行などで急病人が出た時の付き添いで行くのがツアーナースのお仕事ですよね。大変なお仕事ですよね。多い時は立て続けに熱をだす生徒さんがいたりするんですよね。夜とか看病でそんなに寝られない時もありますか?氷枕かえたり脈拍の確認などバイタルの確認したりもするんですよね。素朴な疑問ですが病人の対応して自分が風邪うつされて熱を出した経験などありませんか?ツアー中に熱出したこととかないですか?生徒は修学旅行の時検温してカードに書くのですが、看護師さんもツアー中は体温チェックした方がいいかもですね。
もりもり
初めましてです。修学旅行などで急病人が出た時の付き添いで行くのがツアーナースのお仕事ですよね。大変なお仕事ですよね。多い時は立て続けに熱をだす生徒さんがいたりするんですよね。夜とか看病でそんなに寝られない時もありますか?氷枕かえたり脈拍の確認などバイタルの確認したりもするんですよね。素朴な疑問ですが病人の対応して自分が風邪うつされて熱を出した経験などありませんか?ツアー中に熱出したこととかないですか?生徒は修学旅行の時検温してカードに書くのですが、看護師さんもツアー中は体温チェックした方がいいかもですね。
>> すべてのコメントを見る(1)