産休・育休明けナースあるある
産休・育休で久しぶりに現場に出て働くと、共通に感じる思いや出来事があるようです。
どうぞお気軽にお読みください。
部署が異動になる
周囲の理解や協力なく夜勤ができない場合や、みずから夜勤を希望しない場合、時短を希望した場合は仕方ないかもしれませんね。
病棟から外来に異動になる場合が多いようです。私もそうでした。
外来には、夜勤ができないからと異動になった人が沢山います。
今までにない長い休暇期間を得て、新しい環境で大丈夫かなと不安になりましたが、案外新しい環境の方が新鮮で、知らない、できないのが当たり前で受け入れてくれるのでいいかもしれません。
つい幼児言葉がでてしまう
食事介助の時に、うっかり「あ~んして」と声掛けしてしまいました。
脳梗塞で失語症で何も言えなかった患者さん、ごめんなさい。
患者さんにベッドに横になっていただくのに「ねんねしましょう」と口ばしってしまいそうになり、喉元で止めました。
幼児扱いして!と苦情となりかねませんので気をつけましょう。
職場の人と話すのが楽しい
看護師は仕事人間の人が多いため、家庭で過ごすのが苦手な人が多いように感じます。
私もその一人で、「家にいるより笑っている気がする、楽しい」という言葉をよく聞きます。
夫の仕事で、小さな子供と家にいる時間が長い核家族は、なおさらそう感じるようです。
休憩時間が嬉しい
家では24時間育児で休憩時間もなく、後追いが激しい時は、ゆっくりトイレを済ます時間がないくらいなので、職場の休憩時間がなんだかありがたく感じます。
成人のオムツ、排泄物の大きさに驚く
子供のサイズに慣れてしまったため、こんなにもおおきかったかしらと驚きます。と同時に、やっぱり赤ちゃんはかわいいと思います。
わが子のスモールサイズがいっそう愛おしく感じます。
意外と手技ができる自分にびっくり
もうしばらく採血なんてしてないし自分にできるのだろうかとドキドキするものですが、意外と体に染みついているのか上手く採血できる自分にびっくりです。
ブランクを恐れていた自分に自信がつきました。
こんなにも子供って熱を出すものか
保育園に預けて仕事に出ると、最初は周りの子の風邪が移ったりと、思っていたよりも頻繁に熱を出します。
病児保育が活用できたり、他に親など協力者がいればいいのですが、自分が休まなければいけなくなると大変です。
周りの「いいよ、大丈夫。お互い様」が、申し訳なく思ってきます。
職場が、ママさんナースが多いと理解されやすいですが、少ないと非難を浴びることがあります。
家庭と仕事の両立の難しさを痛感
子供は、思い通りにはいかないもの。
朝、仕事前に、朝食を食べさせて身支度をして保育園に行かせるってこんなに大変なのかと思いました。
子供と時間をかけて丁寧に接する時間がないことに罪悪感を感じることがあります。
仕事もしたいけど子育ても家庭も大事にしたいという狭間に悩まされます。
男女平等ってなんだろう
結局、女性は育児も仕事も頑張らなければいけなく負担が多いとかんじるのは私だけでしょうか?
育児休暇中に家事分担をもっと具体的に話しておけばよかったと後悔する人は多いものです。
しかし、育児休暇中で自分で稼いでいない身だからと遠慮して、実際に夫にやらせてみてできるようにするのが難しいということも聞きます。
看護師は、面倒見がよく甘えん坊の産生と結婚することが多いので、協力的な夫は少ないなんて言う人もいます。
男女平等の感じ方は、きっと夫婦関係の在り方によって違うことでしょう。
母乳を与えるなど母にしかできないこともあるので永遠のテーマかもしれません。
さいごに
子どもが生まれると、働き方が大きく変わるナースが多いことでしょう。
楽しさも大変さも共有、共感してお互い頑張りましょう♪
この記事を書いた人
- 十数年、一般病院で勤務。その後、老年看護、認知症看護、ターミナルケアに興味があり老人施設に就職しました。現在、認知症ケアに特化し、看取りを積極的に行っている老人施設で働いています。
最近の記事
- 仕事に役立つコラム2017年11月27日看護学生の素朴な疑問「どうせ忘れるんだから関わるのが虚しい」にどう答える?
- 恋愛・結婚2017年10月31日医師と結婚するならば・・・
- 仕事に役立つコラム2017年10月29日蜂窩織炎になった原因を知り予防しよう!
- 仕事に役立つコラム2017年10月1日知っているつもりで知らない!食品と薬の相互作用
十数年、一般病院で勤務。その後、老年看護、認知症看護、ターミナルケアに興味があり老人施設に就職しました。現在、認知症ケアに特化し、看取りを積極的に行っている老人施設で働いています。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計208,609view
しまりんご計86,426view
おじゃりん計78,644view
まこ計77,144view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,102view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,516view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,384view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,348view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,398view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,288view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,285view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,364view
葬儀屋さんが教えてくれた「エンゼルケアの今」 10,613view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)