ナースはつらいよ

ママ保健師の時間管理術~夕方から就寝まで編~

こんにちは、保健師のアオです。

ワーキングマザー歴5年。二児の子育て奮闘中の私。先日は、朝の時間についてご紹介させていただきました。今回は夕方~夜にかけての時間管理術についてご紹介させていただきます。

これが私の夕方~就寝まで

  • とにかく定時退社を目指す
  • 17:30 仕事が終わる時間です。職場では定時退社する人はほぼいませんが、私は「定時退社を死守しよう!」と最近心を入れ替えました。

    子どもたちが通う保育園は、19:00までの延長保育が利用可能です。また、事前申請をすれば20:00までは預けられるのでとても恵まれているのです。以前は、「残業だし仕方がない」と思い、毎日のように延長保育を利用していました。しかし、延長保育を利用すると帰宅後の時間がどんどん押してしまい、子どもたちの就寝時間が遅くなり、翌朝なかなか起きられないという悪循環になるのです。

    自分の心の余裕もなくなり、つい帰宅後は「早くしなさい」と言って子どもたちを急かしてしまいがち。これでは、子どもにも自分にも、家族みんなに良くない!と気付き、定時退社をするために朝や日中の時間を有効活用するように意識改革をしています(以前のブログ 仕事編・朝編参照)。

    人間相手のお仕事ですので、定時ギリギリに相談対応が入ってしまったり、緊急訪問が必要になる場合もありますが、それ以外は17:30に仕事を終えて18:00までに保育園にお迎えに行くことで、私の夕方~就寝までの時間がうまく回り始めました。

  • 帰宅したらやるべきことは、子どもと共通認識を持つ
  • 18:10頃に、自家用車で帰宅します。帰宅中の車内では、保育園でのできごとを聞きつつ、「帰ったら何するんだっけ?」と子どもたちに問いかけて帰宅後のイメージを持てるように促します。子どもたちは、「手洗いする」「保育園バッグの中身をお片づけする」など、自分のやるべきことを理解してくれるようになりました。

    帰宅後、子ども(3歳、5歳)にやってもらう仕事としては、「手洗いうがい」「保育園バッグからスプーン、フォーク、箸、お弁当箱を出して流しへ置く」「保育園で出た汚れもの(服やズボンなど)は洗濯かごに入れる」という流れで促しています。これができた後は、ちょっとしたおやつで軽く腹ごしらえをして夕食までは遊んでいてもらいます。

  • 子どもが遊んでいる間に、夕食の支度を簡単に済ませる
  • 18:20 朝のうちに下ごしらえをしておいたり、週末に作り置きおかずを準備しておくことで、夕食の準備はなるべく簡単に済むようにしています。疲れて帰ってきて、夕食の準備を一から行うのは大変です。少しでも準備しておくことで、精神的負担が軽減されます。

    夕食は夫の帰りを待ち、家族全員で食べるようにしているので、19:00~20:00くらいと幅があります。

  • 夫か私どちらかが子どもと入浴、どちらかが夕食の後片付け
  • 20:00~20:30 我が家の場合は、どちらが行うかは決めておらず、その日の気分によって分担するようにしています。食洗機を購入したので、夕食の後片付けはとても楽になりました。

  • 家族みんなで洗濯物畳み・干し
  • 20:50頃 保育園から汚れ物の持ち帰りが多いので、毎日洗濯機を回しています。入浴前に回し、入浴後に乾いた洗濯物を畳んで、洗いあがった洗濯物を干す作業を行います。最近は子どもたちも手伝ってくれるようになったので、それぞれの服は自分で畳んでもらい、タンスにしまうところまでお手伝いしてもらうようにしています。出来栄えはしわくちゃなこともありますが、すぐに着ることになるのであまり気にしないようにしています。

  • 子どもたち就寝
  • 21:00~21:30 頑張ってもこの時間になるのですが、少しでもだらだらすると22:00を過ぎてしまうこともあります。なるべく21:30までには、子どもたちを寝かせる(正確にはお布団に入る)ことを目標にしています。その前に絵本を読み聞かせしたり、保育園であったできごとを聞いたり、時には一緒にストレッチやヨガをしたりと過ごし方はまちまちですが、寝るまえにはコミュニケーションをたっぷりとってからが良いなと思っています。子どもたちだけで眠れることもあれば、親が隣で寝かしつけなければいけないこともあるので、毎日子どもに「今日は寝かしつけどうする?」と相談しながらやっています。

時間管理のポイント

  • 定時退社を死守する
  • 夫だけではなく、子どもも戦力にする
  • 多少時間が押してもイライラしない
  • 家族みんながホッとできる時間を作れるように、神経質になりすぎずに時間管理をしていきたいですね!

この記事を書いた人

アオ
病棟看護師として2年勤めた後、保健師へ転職。
現在、保健師8年目。プライベートでは二児の母であり、ワーキングマザー6年目。
主に、地域での看護のお仕事や子育てとの両立についての記事を書いていきたいと思います。
"もっといい職場"で働てみませんか?
  • もっといい給料・待遇で働きたい
  • 人間関係良好な病院・クリニックで働きたい
  • 24時間託児所や病児保育のある病院がいい
  • 看護師資格を活かした病院以外の仕事をしてみたい

上記に1つでも当てはまる方は、看護師求人サイトの非公開の募集情報をチェックしましょう!当ブログ「ナースはつらいよ」がおすすめする看護師求人サイトをご紹介します。

2024年版 看護師求人サイト BEST3
  • 1

    定番中の定番。大手だから安心して使える求人サイトです。病院はもちろん、治験や一般企業などの病院以外の求人紹介も得意!

    公式サイト

  • 3

    知名度では劣りますが、利用者満足度が高いのが特徴。親身にサポートしてもらえ、ブランクからの復職支援も得意です。

    公式サイト

  • 2

    求人数の多さは業界トップクラス。利用者からの評価も高く、長年に渡って運営されている信頼できる転職サイトです。

    公式サイト

  • Share
  • いいね
  • Tweet
保健師・ケアマネ・二児の母
アオ
自分なりのワークライフバランス実現のため、日々奮闘中!

病棟看護師として2年勤めた後、保健師へ転職。 現在、保健師8年目。プライベートでは二児の母であり、ワーキングマザー6年目。 主に、地域での看護のお仕事や子育てとの両立についての記事を書いていきたいと思います。

>> このライターの記事一覧へ

この記事に対するコメント

>> すべてのコメントを見る(0)

 

人気ライターBEST5