職場の飲み会・お食事会などお誘いを上手に断るには
社会人になると、職場でなにかと行事があります。
これも社会勉強の一つになりますが、時にはプライベート時間がなくなったり、ストレスになることがあります。
露骨に断ったり言い方ひとつで人間関係が悪化します。
私は、あまり多数の人と楽しむのが苦手なので断ってばかりいます。
相手を不快にしない断り方はないのだろうかと模索し試してみた結果、次の案をお勧めします。
まずは感謝をする
声をかけてくれるというのは、自分を気にかけてくれるということです。
このような私を誘ってくれてありがとうという感謝を伝えましょう。
まず一声は、「誘ってくれてありがとうございます」が一番です。
年をとればとるほどお誘いは減るものです。
一旦「保留」にする
その場ですぐに答えようとして、その場しのぎの理由であとでつじつまが合わずボロがでてしまうと信用を失います。
相手が納得いくような理由をきちんと考えて伝えるためにはとてもいい方法です。
例えば、「今、手元にスケジュール手帳がないので後で確認してお答えします」というふうに一旦保留にして、遅くてもその日のうちにきちんと相手が納得するようにお断りしましょう。
幹事もその会を開催するにあたって、色々な準備があるので、断るのを先延ばしにするのはやめましょう。
滅多に合えない大切な人と会う約束がある
大切な人と言っても抽象的なため、
「学士時代にお世話になった先生、親せきと久しぶりに会う」
「他見、遠いところから昔お世話になっていた、かわいがってくれた親せきが来ている」
「遠くにいる兄弟が久しぶりに返ってくる」
「もうすぐ外国に仕事に行ってしまう友人と約束している」などです
身内を理由に使う
結婚をして家庭をもつと使いやすく相手も納得してくれやすい理由です。
でも何度も使うと疑われますので気を付けて下さいね。
「妻・子供が具合悪いので早く帰らなければいけない」
「子供の面倒をみる人がいないから」
「記念日だから」
「子供のPTA行事だから」など
体調不良、ドクターストップがあることにする
年を重ねると使いやすい理由です
「肝臓が弱くて医師から止められている」
「食べ物のアレルギーがあって」など
だったらそれ以外のものを食べたり飲んだりすればいいじゃん!と言ってくる人がいます。
そういう時は、「私は意思が弱くて、出席すると欲が抑えられなくてついつい口に入れちゃってダメなんです。せっかく誘ってくれたのにすいません」と付け加えると説得力が増すでしょう。
また、昔、欲が抑えられなくて口に入れてしまった結果大変だったという体験談をいれるとさらに有効です。
お互い医療従事者なので、肝機能、薬やアレルギーなどについての意識はしっかりと勉強しておきましょう。
金銭的な理由
「親または兄弟に仕送りをしている」
「ローンの支払いがある」など
奢るからと言われたら使えない理由です。
今日中にしなければいけない先約
「家電やパソコンの修理が今日来ることになっている」
「どうしても今日受け取らなければいけない宅急便がある」
墓穴を掘ってしまいがちな断り方
「本当は行きたいけど理由があって行けない」という場合は、堂々と断られるものです。
そうでない場合は、不自然さがでてしまったり、つじつまが合わなくなり墓穴を掘ってしまうものです。
心にもないのに「また機会がありましたら誘ってください」と言ってはいけません。
忘れていた頃に誘われます。
また、断らなければいけないという状況に陥ります。
それが幾度も重なると「付き合いが悪い」というだけでなく、「何考えているかわからない」「はっきりしない人」「よくわからない人」と心象を悪くしてしまいます。
まとめ
誘ってくれたことに対しては心から感謝して、その気持ちをきちんとお伝えすること、自分の好みや志向をハッキリ伝えて断ることが大切です。
他者と人間関係を築いていくことは、仕事をしていくうえで大切です。
しかし、仕事時間でも心がければそれはできることです。
周りに流されすぎず自分は自分であることも忘れてはいけません。
感謝を持ってさわやかにハッキリ断ることは、我慢して人生を生きるのではなく、意思を持って自分の人生を歩むことにもつながっていくでしょう。
この記事を書いた人
- 十数年、一般病院で勤務。その後、老年看護、認知症看護、ターミナルケアに興味があり老人施設に就職しました。現在、認知症ケアに特化し、看取りを積極的に行っている老人施設で働いています。
最近の記事
- 仕事に役立つコラム2017年11月27日看護学生の素朴な疑問「どうせ忘れるんだから関わるのが虚しい」にどう答える?
- 恋愛・結婚2017年10月31日医師と結婚するならば・・・
- 仕事に役立つコラム2017年10月29日蜂窩織炎になった原因を知り予防しよう!
- 仕事に役立つコラム2017年10月1日知っているつもりで知らない!食品と薬の相互作用
十数年、一般病院で勤務。その後、老年看護、認知症看護、ターミナルケアに興味があり老人施設に就職しました。現在、認知症ケアに特化し、看取りを積極的に行っている老人施設で働いています。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計208,677view
しまりんご計86,429view
おじゃりん計78,647view
まこ計77,146view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,102view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,518view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,384view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,348view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,399view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,300view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,285view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,364view
葬儀屋さんが教えてくれた「エンゼルケアの今」 10,622view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)