ナースはつらいよ

意外と知らない!?NICUナースのお仕事

こんにちは、保健師のアオです。

私は、保健師になる前は総合病院のNICUに勤めていました。

NICUとは「赤ちゃんのICU」であり、早産で生まれた赤ちゃん、生まれてすぐに手術が必要な赤ちゃんが入院する病棟です。ベビーマッサージで有名な蛯原恵里さんも、以前はNICUで看護師としてお勤めされていたそうです。

NICUは他の科と比べて閉鎖空間ですので、同期で他科に入職した仲間からは「NICUの看護師って何しているの?」と聞かれることもしばしば…

また、「看護師さんなら毎日注射しているんでしょ?」と思われがちですが、実はNICUでの注射は基本的に医師のお仕事なので、看護師が赤ちゃんに注射することはないのです。

他の科に比べると、少し特殊かもしれないNICUナースのお仕事についてご紹介します。

バイタルチェック・観察

言葉で訴えることができない赤ちゃんですので、バイタルチェックと頭から足先までの観察は必須です。

保育器で過ごす赤ちゃんはおむつ1枚で過ごしているので、おむつを開いてチェック。保育器から出てベッドで過ごせるようになった赤ちゃんも、1勤務につき1回は必ず服とおむつを開いて全身をチェック。

新人の頃は、「赤ちゃんってみんなおんなじ顔に見えるな~」なんて思っていましたが、よく見れば一人ひとり全然違うんです。表情も泣き声も…!

環境整備

NICUの赤ちゃんの場合「病室」というのはありません。フロアの中に保育器やベッドが並んでいて、そこが赤ちゃんの過ごすスペース。

点滴や心電図、輸血など…狭い空間ですので注意していないとすぐにごちゃごちゃしてしまうのです。また、便や尿、ミルク後の嘔吐などでシーツはとても汚れやすいのです。

たくさん線があってもいつもきれいに整っているように、いつもきれいなシーツが敷かれているように、ご両親が面会に来たときに決して嫌な思いをしないように…いつも清潔な空間で赤ちゃんが過ごせるよう気を配っていました。

ドクターが採血やルート確保をした後は、汚れたりごちゃごちゃになってしまいがちなので、特に気をつけていました。

もちろん、室温や湿度は高めに設定されているので、NICU内は蒸し暑い感じ…化粧はいつも崩れていたと思います(笑)

哺乳介助

NICU入院直後の赤ちゃんは口から栄養をとることはできないことがほとんどで、経鼻チューブから栄養を与えます。できる限り、お母さんの母乳を使用し、不足分だけミルクを足します。

ドクターから、「口から飲んでも良いよ」という指示が出たら哺乳瓶で母乳やミルクを飲むようになります。保育器内に看護師が両手を入れ、片手に赤ちゃんの後頸部・もう片手に哺乳瓶を持って介助をします。

経口可の指示が出たばかりの赤ちゃんは「一気飲み」をしがち…気をつけないと酸欠状態で全身チアノーゼなんてこともあるので常にモニターを気にしています。誤飲にも要注意!

さらに赤ちゃんの状態が良くなると、お母さんのおっぱいを直接飲んで良いよという指示が出るので、授乳指導も行います。新人NICUナースにとっては、授乳指導って結構難関。助産師ではないので、一からの勉強でした。

沐浴

基本的に赤ちゃんは毎日沐浴をして清潔を保てるようにします。

元気な赤ちゃんを沐浴するのと違い、点滴や経鼻酸素など治療中の赤ちゃんですので、沐浴中も全身状態の観察とできるだけ負担がかからないような配慮が必要です。

退院近くなると、ご両親が沐浴できるように指導をします。

気持ち良さそうにお湯につかる赤ちゃんの表情は、とても癒されました。

退院指導

退院前には、受け持ちの赤ちゃんの退院指導を行います。

出産後、通常であれば赤ちゃんと一緒に退院して新たな生活をスタートできますが、NICU入院の場合にはお母さんが先に退院をすることになります。

入院期間が長ければ、1年近くも毎日沐浴と授乳に通い続けるお母さんもいらっしゃいます。赤ちゃんとの生活のスタートを前向きに幸せな気持ちでスタートできるように、といつも願っていました。

退院後は保健師さんに訪問してもらえるように看護サマリーを郵送します。また、必ず1度は看護師からお母さんにお電話して困っていることがないか伺うようにもしていました。

数百グラムで生まれた赤ちゃんが3kgを超えて、無事退院できる時の喜びは本当に大きいものでした^^

おわりに

新人の頃は、「ミルクをあげたり沐浴したり、お母さんがするようなことをしてこれって看護師の仕事?」と思うこともありましたが、NICUの赤ちゃんの場合ミルクや沐浴といった一つ一つが生命にかかわることであり、看護師でなければできないお仕事なのです。

毎日プレッシャーを感じつつも、とてもやりがいのあるお仕事でした!そして、保健師の仕事や自分自身の子育てに、活かせているな~と感じます^^

最後までお読みいただきありがとうございました^^

この記事を書いた人

アオ
病棟看護師として2年勤めた後、保健師へ転職。
現在、保健師8年目。プライベートでは二児の母であり、ワーキングマザー6年目。
主に、地域での看護のお仕事や子育てとの両立についての記事を書いていきたいと思います。
"もっといい職場"で働てみませんか?
  • もっといい給料・待遇で働きたい
  • 人間関係良好な病院・クリニックで働きたい
  • 24時間託児所や病児保育のある病院がいい
  • 看護師資格を活かした病院以外の仕事をしてみたい

上記に1つでも当てはまる方は、看護師求人サイトの非公開の募集情報をチェックしましょう!当ブログ「ナースはつらいよ」がおすすめする看護師求人サイトをご紹介します。

2024年版 看護師求人サイト BEST3
  • 1

    定番中の定番。大手だから安心して使える求人サイトです。病院はもちろん、治験や一般企業などの病院以外の求人紹介も得意!

    公式サイト

  • 3

    知名度では劣りますが、利用者満足度が高いのが特徴。親身にサポートしてもらえ、ブランクからの復職支援も得意です。

    公式サイト

  • 2

    求人数の多さは業界トップクラス。利用者からの評価も高く、長年に渡って運営されている信頼できる転職サイトです。

    公式サイト

  • Share
  • いいね
  • Tweet
保健師・ケアマネ・二児の母
アオ
自分なりのワークライフバランス実現のため、日々奮闘中!

病棟看護師として2年勤めた後、保健師へ転職。 現在、保健師8年目。プライベートでは二児の母であり、ワーキングマザー6年目。 主に、地域での看護のお仕事や子育てとの両立についての記事を書いていきたいと思います。

>> このライターの記事一覧へ

この記事に対するコメント

>> すべてのコメントを見る(0)

 

人気ライターBEST5