看護師が養護教諭になったらこうなった 性教育を考える
こんにちは。おじゃりんです。
私は以前公立の定時制高校に養護教諭として勤めていました。その時のことです。
学校の実際
養護教諭として働いていて、ある時1週間に3件妊娠の報告を受けるということがありました。
2件は中絶、1件は退学して産むということでした。その年はほかにも妊娠の報告がありその生徒は通学しながら出産するとのことでした。
その学校は妊娠したさせたは日常茶飯事のような状態になっているところだったので先生たちも「ああ、またか」といった具合です。所詮他人事。身体のことよりも単位のこと。そんなやり取りを見ているのも嫌でした。
年に3回の保健指導講演会
その学校には年に3回、全校生徒を集めて保健指導講演会という保健に関わる講演会を開くことになっていました。
テーマはその年によって変わるのですが、生徒の特質上毎年やったほうがいいだろうということで私が赴任していた2年間とも性教育の講演会を開いていました。
講演会の企画と運営は私の仕事
講演会のテーマについては一応生徒指導部という組織の中で決め、そのあとの講師の設定、講師との内容の打ち合わせ等々はすべて養護教諭任せになっています。
その学校の近所には地域の保健福祉センターがあり、そこの母子保健を担当している助産師さんが少し前の年から講演会をしてくれていたということだったので私もその人のところに行きました。
そこの助産師さんは丁寧な仕事をしている人でその学校の生徒の様子を聞いてくれてどんな内容にしようか考えてくれました。私も、かたい言葉や内容は入っていかないのでわかりやすい言葉を使ってほしいなど意見を交わしていました。
それなりに頑張って準備をしているのです。おそらくそんなこと先生たちはみんな知りません。
会に対する生徒の反応
まず出席率が低い
出席するのは全体の8割程度行けばいいほうです。その中でも遅刻をするものがいーーーーっぱいいます。
学校は毎日時間通りに行くものが当たり前。
そんな概念彼らにはありません。
やっぱりどこか他人事
感想文は小学生の方がよっぽど上手な文章を書いていると思うほど雑な字と文法で書かれます。大抵の感想は内容をそのまま描いたようなものに「○○が大事だと思いました」というものです。
中には「私には関係ない」「興味ない」と書いてくる生徒もいますが、それはそれである意味正直だなとも思います。
やったことに満足な先生たち
一応報告として出席と感想をまとめたものを職員会議に出します。先生たちがその中身をよく見ることはまずないです。
決められたテーマのものを決められた日にやった。無事に終わった。
先生たちとしてはそれで満足なのです。そのすぐ後に妊娠の報告があったところで「性教育をどうするか、意味があったのか」ということを振り返る先生はほとんどいないでしょう。
学校の先生も、授業と日常生活をつなげて考えている人が少ないように見えます。本当は講演会があって、指導があって、そのあと日常生活が変わっていくことが本当の教育なのではないのだろうか。
生意気かもしれないけどそんな疑問を抱えています。
誰のための性教育なのか
性教育もほかの保健教育も健康にかかわることには伝えた後の行動の変化が結果として必要になると思います。
それはすぐに効果が表れるようなものではないのかもしれないけれど、行動変化を見据えた指導を教育者の方が考えないと形だけで中身のない状態がいつまでたっても続いていくのではないでしょうか。
「一人ひとりニーズが違うので集団に対して同じ内容のものだけを一方的に伝える方法には限界がある」
ということを書いておきました。
また、講演をしてくれた助産師さんにも同じことを伝えておきました。
こんな私の小さな小さな意見がどの程度反映されるのかは謎ですが、今後性教育がもっと現実的なものになっていけばいいなと職を退いた今も思っています。
この記事を書いた人
-
人と関わること、子どもと関わることが好きだけど、ものすごくエネルギーを奪われてしまうタイプの人間です。
子どもと戯れる生活になり、日々ストレスと驚きと喜びを感じながら生活しています。
最近の記事
- 仕事に役立つコラム2018年1月13日看護師が保健室の先生になったらこうなった 養護教諭のユニフォーム
- 仕事経験談2017年12月28日先生!冬休みは何しているの?
- 仕事経験談2017年12月7日再び、養護教諭
- 看護師あるある2016年8月13日あるある?わたしだけ?看護師の私がついついやってしまうこと
人と関わること、子どもと関わることが好きだけど、ものすごくエネルギーを奪われてしまうタイプの人間です。 子どもと戯れる生活になり、日々ストレスと驚きと喜びを感じながら生活しています。
この記事を読んだ人は以下も読んでいます
人気ライターBEST5
-
こごみ
計208,999view
しまりんご計86,452view
おじゃりん計78,684view
まこ計77,166view
人気記事BEST10
SIDS(乳幼児突然死症候群)のおはなし 21,104view
入院して分かった点滴の苦痛とナースの対応 16,521view
わたしの流産体験その2~流産後から復帰まで~ 16,384view
大腿骨近位部骨折の保存療法はどのように看護すればいいの? 13,371view
わたしの流産体験談その1~妊娠判明から流産まで~ 12,891view
看護師が養護教諭になったらこうなった 保健室って何するの? 12,401view
特養の配置医師以外はみだりに診療に行ってはならないの規定について 12,333view
「彼女は看護師」のあなたに伝えたいこと 12,286view
最近注目の「スキンテア」を身近なものでケアしよう! 11,366view
葬儀屋さんが教えてくれた「エンゼルケアの今」 10,653view
カテゴリ一覧
この記事に対するコメント
>> すべてのコメントを見る(0)